【2024】田丸麻紀の髪型を真似る!ショート・ボブのオーダー術やアレンジを紹介!
【美容師監修】大人可愛いとして最近話題の田丸麻紀のショートボブ。ショート・ボブ・パーマなど髪型別に幅広い世代の女性から支持されている田丸麻紀の髪型の人気の秘密を大分析!さらに田丸麻紀風の髪型にするオーダー方法も画像や動画とともにご紹介します。
4. オン眉
「オン眉」は田丸麻紀のようなショートヘアやボブの髪型を作るうえでの重要なポイントですので忘れずに伝えましょう。ただし「オン眉」に抵抗がある人もいるかもしれません。そんな人は長めの前髪でも構いませんのでアシンメトリーにすることをおすすめします。
田丸麻紀の髪型・ヘアスタイル〈アレンジ方法〉
サロンでせっかく田丸麻紀の髪型にカットしてもらってもセットをしなければただの寝起きの無造作ヘアスタイルとなってしまいます。セット方法やアレンジ方法と言うと難しそうなイメージを持たれてしまうかもしれませんが、田丸麻紀の髪型は本当に簡単で、出勤前や子どもを送り出す前のような忙しく慌ただしい朝でも出来てしまうのです。
アレンジ方法を分かりやすく動画で!
田丸麻紀の髪型であるショートヘアのアレンジ方法をいくつか動画を交えながらご紹介します。
ショート
田丸麻紀の髪型を見ているとすごく手の込んだスタイリングをしていると思ってしまいますよね。でも、ショートという髪型は基本的なワックスの使い方さえすればOKです。田丸麻紀の最新の髪型を参考にトップのボリューム感を出すように意識してみてください。
【用意するもの】
・ハード系ワックス
・ヘアスプレー
【手順】
①ワックスを手のひらにまんべんなくつける
②髪の毛全体にワックスをもみ込むようにのばす
※後ろ、トップ、サイドの順番でつける
③鉢と襟足のボリュームを抑える
※手ですくようにする
④ボリュームのあるトップにスプレーをする
ワックスは、もみ込むようにするとボリュームがでます。最後にスプレーをすることで、トップのボリュームが持続しやすいです。
千葉健太郎
美容師
ワックスを上手く使えない女性の方も多くいらっしゃいます。 上手くスタイリング剤をつけるポイントは、薄くまんべんなく髪になじませるイメージでつける事です。 薄付にしたい前髪などは最後につけるように、最初は襟足や内側からつけていきましょう😊
ボブ
田丸麻紀の髪型を素敵に演出しているのが、髪のくせ毛のようなウェーブ感とボリューム感です。ヘアアイロンを使うことで、その2つをうまく表現することができます。ボブの髪型で後ろをうまく巻くのが難しいと思う人も、ぜひ挑戦してみましょう。
【用意するもの】
・コテ(26mm)
・スタイリング剤
【手順】
①髪を上の段と下の段に分ける
②下の段のサイドをコテで内巻きする
※コテを滑らすようにするのがポイント
③前髪は内巻きに軽く巻く
④髪の上部を下ろして内巻きにする
⑤スタイリング剤を全体にも見込むように塗る
⑥好みのスタイルにセットしたら完成
後ろを巻くときは、髪を上に持ち上げると巻きやすいです。
パーマ
パーマをかけている人はコテやアイロンを使わなくても問題ありません。実はドライヤーの使い方がコツなんですね。田丸麻紀のような髪型を手軽に再現するなら、やっぱりパーマをかけるのがいいかもしれません。パーマをかけている人の簡単セット方法を紹介します。
【用意するもの】
・ドライヤー
・スタイリング剤
【手順】
①髪の毛を全体的に濡らす
②ドライヤーで8割くらい乾かす
根元から乾かすのがポイント
③髪全体にスタイリング剤をつける
④ドライヤーで弱風で9割まで乾かす
⑤スタイリング剤を全体に塗る
⑥好みのスタイルにセットしたら完成
(セットやアレンジ方法については以下の記事も参考にしてみてください。)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは