2024トレンドのヘアバトンアレンジ20選!使い方&髪型別に作り方も!

【美容師監修】最近人気のヘアアクセサリー・ヘアバトン。ヘアバトンの魅力と、ヘアバトンを使ったアレンジの作り方を動画で紹介し、実際の使い方をお団子・三つ編み・くるりんぱなど髪型別にまとめました。帽子やハットもかぶれるヘアアレンジもありますので、ぜひチェックしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 新トレンドのヘアアクサセリー「ヘアバトン」
  2. ヘアバトンのパーツってどうなってるの?
  3. 使い方は?簡単?難しい?
  4. 使い方はいつものヘアアレンジにヘアバトンを付け加えるだけ!
  5. ヘアアレンジ格上げの強い味方
  6. 100均で!しまむらでも!ヘアバトンをプチプラでゲット
  7. ハンドメイドで世界にひとつだけのヘアバトンを
  8. 動画でチェック!ヘアアレンジ別ヘアバトンの使い方
  9. ヘアバトンを使いこなそう!アレンジ別15の使い方
  10. 挿し込むだけでかわいさアップ!【お団子】ヘアアレンジ
  11. 【三つ編み】ヘアアレンジにプラスで脱マンネリ!
  12. 【くるりんぱ】との相性は最高
  13. 手抜きなんて言わせない!【ポニーテール】ヘアアレンジ
  14. 上品な【ハーフアップ】を格上げ!
  15. 【帽子】から覗く髪も抜かりなく
  16. レディな【ハット】とコンビネーション
  17. ヘアバトンアレンジ【2020】
  18. ヘアバトンアレンジ【2021最新】
  19. トレンドのヘアバトンでヘアアレンジをランクアップ!

タッセル使いやチェーン使い、大きなモチーフ使いなど存在感のある主役級ヘアバトンも増えてきました。思い切りドレスアップしたときには、ぜひこんな華やかなヘアバトンを取り入れてみてください。

Natsu

美容師

着物や浴衣などのヘアセットではかんざしや花飾りをつける方が多いですが、ヘアバトンはシンプルでさりげないデザインのものも多く和装とも違和感なくマッチします◎ ヘアバトンの今っぽいおしゃれな印象も相まって人とは一味違うおしゃれな和装スタイルになること間違いなしです!

他のヘアアクセサリーと一緒でも使いやすい

ヘアバトンは基本的にはコンパクトで主張が控えめなので、他のヘアアクセサリーと組み合わせて使うのにも向いています。こちらは大きなお花クリップとゴールドのヘアバトンのコンビネーションです。一緒に使うヘアアクセサリーの主張が強い場合は、ヘアバトンはシンプルにしましょう。ヘアバトンを主役にしたいなら他のヘアアクセサリーは控えめにしてください。

シーグラスで作ったバレッタとヘアバトンです。一見無造作ながらバランスよく挿し込まれたヘアバトンがいい感じになっているのではないでしょうか。ヘアバトンのひとつのパーツをバレッタの色とそろえてあるので統一感があります。

マジェステも人気のヘアアクセサリーです。ハーフアップにしてゴールドのマジェステを留めアクセントにホワイトのヘアバトンを使います。派手にならずにトレンドを押さえたヘアスタイルの完成です。

お団子とターバンのトレンドなアレンジにもヘアバトンは活躍するはずです。ヘアバトンとターバンの色調をそろえれば上品で大人っぽい仕上がりになります。横顔もぬかりなく美人に仕上げましょう。

リボンとの合わせ技で清楚な浴衣美人になれます。ヘアバトンもリボンもクリアカラーでとても涼しげで夏らしいヘアアレンジです。夏はまとめ髪をする機会が多くなりますよね。無造作にまとめたヘアスタイルにも凝ってる感が手軽に出せるヘアバトンが大活躍です。

Natsu

美容師

ヘアバトンは1本でも使えますが、メインになるヘアアクセサリー+ヘアバトン、もしくはヘアバトンのみなら2〜3本程つけるとバランスもよくさみしくならないのでおすすめです!編みおろしやシニヨンスタイルとはとくに相性がいいのでぜひチャレンジしてみてください!

帽子をかぶるときのヘアアレンジにも

夏は日よけに冬は防寒、あるいはファッションアイテムとして帽子をかぶる人もおられるでしょう。そんな方にもヘアバトンを使ったヘアアレンジはおすすめです。帽子をかぶるとせっかくのヘアアレンジが隠れたり、帽子を取ったときに崩れたりすることもあります。だからと言って帽子をかぶるときはヘアアレンジせずにダウンスタイルというのも味気ないものです。

お団子やポニーテールを帽子がかからないくらい低めの位置に作り、そこにヘアバトンを使いましょう。三つ編みの編み下ろしの数カ所につけるのもいいですね。帽子に隠れない位置にもアクセントをつけられるのがヘアバトンのポイントになります。後ろ姿もおしゃれは手を抜かない人にも、ヘアバトンはおすすめのヘアアクセサリーです。

(帽子に似合うヘアアレンジについては下記の記事も参考にしてみてください)