アンティークマニアが贈る都内《古道具屋・骨董市》TOP10!通販も!

東京には観光スポットが多いですよね。その中で古道具屋や骨董市においてある家具・雑貨・建具などのレトロものを見ると歴史を感じます。古道具屋と骨董市のアクセスを踏まえランキング形式で紹介します。番外編として、インターネット通販・オンラインショップも紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 古道具屋・骨董市ランキングTOP10!
  2. 都内の古道具屋ランキング
  3. 第5位. 古道具屋「東京レトロa.m.a.store」
  4. 第4位. 古道具屋「アンティークライフジンⅡ」
  5. 第3位. 古道具屋「アンティークライフジン」
  6. 第2位. 古道具屋「Bazar et Garde-Manger」
  7. 第1位. 古道具屋「Northwest-antiques」
  8. 都内の骨董市のランキング
  9. 第5位. 高幡不動ござれ市(高幡不動骨董市)
  10. 第4位. 町田天満宮がらくた骨董市
  11. 第3位. ザ・美術骨董ショー
  12. 第2位. 富岡八幡宮骨董市
  13. 第1位. 平和島・全国古民具骨董祭り
  14. 【番外編】通販の古道具屋
  15. 古道具屋・骨董市には時代の経過を思い出させてくれる
住所高幡不動境内(東京都日野市高幡733)
アクセス京王線高幡不動駅下車または多摩モノレール高幡不動下車徒歩2分
開催期間毎月第3日曜日(時間7時~16時)

第4位. 町田天満宮がらくた骨董市

東京町田市で行われている骨董市です。約130店舗の店があります。主に骨董品、アンティーク雑貨、和製着物、雑貨など種類が豊富にあります。レアなものもあるため足を運ぶマニアが多いです。

開催当日は早めに行って回るのがベストです。昼頃になると人が多くなって回る時間がかかる場合があります。骨董市の回るルートを決めておくとお宝が買いやすくなります。準備も重要ですね。

住所町田天満宮境内(町田市原町田1-21-5)
アクセス小田急線町田駅下車から徒歩8分またはJR横浜線町田駅下車から徒歩5分
開催期間毎月1日(時間7時~15時)

第3位. ザ・美術骨董ショー

東京プリンスホテルで年に5日間だけ開催される骨董市で約150店舗あります。主に骨董品、アンティーク雑貨、掛け軸、レトロなアクセサリーなどが置かれている。やすくお宝が手に入る場でもあるのでお宝を狙いに行くタイミングが重要で良いものを手に入れる際初日に行かないとなくなるケースがある。じっくり鑑賞する人は最終日手前ぐらいに行くのがいいですね。

ここの骨董市は飲み物が販売されているので骨董市を一通り見たら休憩スペースで一休みもできます。回りながら観覧できるのもいいところです。高価なものが安く買えるのはこの骨董市のいいところです。下には日程は書いていますが開催はバラバラなので足を運ぶ際調べてから行きましょう。

住所東京都港区芝公園3-3-1
アクセス1、JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩約10分。
2、都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅から徒歩約7分。
3、都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅から徒歩約7分。
4、都営地下鉄三田線御成門駅から徒歩約1分。
開催期間と日時5月1日 10時~18時、2日 10時~19時、3日 10時~19時、4日 10時~19時、5日 10時~午後17時の5日間

第2位. 富岡八幡宮骨董市

東京の江東区で行われている骨董市です。約140店舗の店があります。主に骨董では古伊万里と漆器の店が多く種類が豊富です。他には和製衣類や古道具、レトロ雑貨などあります。宝物を発掘する場所にはもってこいですね。

他にも、着物、彫刻、焼物、家具、など品揃えはもちろんですがスポットが多いので探した後は近所を散歩するのもありですね。一人ぶらり散歩して宝物見つけてまさに一石二鳥です。

住所東京都江東区富岡1-20-3富岡八幡宮 境内
アクセス東京メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅から徒歩3分
開催期間第1・第2・第4・第5日曜日

第1位. 平和島・全国古民具骨董祭り