100均
たまったプリントをスッキリ収納!壁掛けなど便利なアイデア15選!
保育園や学校、会社先でもらうプリントの収納に困ったことはありませんか?なかなか捨てられずにたまっていってしまうプリント類を、きれいに収納できたら嬉しいですよね。そんなプリント収納を、壁掛け・フォルダ・トレイなどやり方別に紹介します。
( 2ページ目 )
Contents
目次
書類整理用のシンプルな壁掛けラックです。こちらはIKEAで販売されています。プリントを種類ごとに分け、どこにでも吊るすことができるので便利ですね。
3. マグネットボードでプリント整理
こちらはパズルフレームにマグネットボードを入れDIYしたものです。かなり大きめなボードなので、大切なプリンをと吊るすなどして家族で共有できそうですね。子供も喜びそうなかわいらしいマグネットボードです。
4. フックに吊るす収納
フックに木製クリップを吊るすことで、プリントを何枚も収納しておくことができます。ごちゃごちゃしがちなプリントですが、見た目もとてもおしゃれですね。
プリント収納【フォルダー】
プリントを整理したいときには欠かせない、収納フォルダを紹介します。ファイルをそのまま入れたり分類したりして、プリントをすっきりと収納してみてくださいね。
5. ジャバラ式フォルダ収納
収納ポケットが31ページもついています。これだけあればかなりたくさんの書類を一気に収納することができますね。とても便利な収納フォルダです。
6. 個別フォルダにプリント収納
個別フォルダにプリント類を収納し、まとめておくと便利です。とても軽く耐久性も良いので、大切なプリントや書類をきれいに収納しておくことができます、
7. 個別収納フォルダ
プリントや書類、取扱説明書など、個別に分けて分かりやすく収納することができます。高さはあるけれど奥行きがない、そんな棚にはピッタリです。
プリント収納【トレイ】
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!