100均のダイソー・セリアのほうき&ちりとり20選|消しカス掃除できる卓上用や玄関用も!
100均のダイソー・セリア・キャンドゥには、いろいろなほうきやちりとりがあります。机の掃除に便利な小さいものや、玄関の掃除に使えるコスパの良いものが揃っています。今回は、100均のおすすめの安いほうきやちりとりを紹介します。ぜひ参考にしてください。
100均のほうきがコスパ高くておすすめ!
玄関や机の上などの掃除に便利なほうきやちりとりは、100均のダイソー、セリア、キャンドゥにも並んでいます。いろいろな種類やサイズのほうきやちりとりがあり、デザインもシンプルなものかおしゃれなものまで品揃えが豊富です。口コミでも、100均にコスパの良いほうきやちりとりがあると人気があります。
日頃の掃除に使い勝手のいいほうきやちりとりは、便利に使えます。おしゃれな掃除道具は、見せる収納にもなるでしょう。100均のダイソー、セリア、キャンドゥにあるおすすめの安いほうきやちりとりを紹介します。
100均のほうき&ちりとりはどこで使う?
掃除する場所によって、適したほうきやちりとりが変わります。100均のダイソー、セリア、キャンドゥには、机やテーブルの上など細かなところの掃除に向いている小さいほうきやちりとりのセットがあります。玄関やベランダの掃除には、柄の長い大きいほうきやちりとりが向いているでしょう。
玄関の掃除に使う
玄関に落ちている砂や小石、枯れ葉などを掃き出すには、コシのあるほうきがおすすめです。柄の長いほうきは、腰をかがまずに掃き掃除ができます。ほうきやちりとりは玄関脇に置いて、気づいたときにすぐに取り出して掃除をしましょう。
ベランダの掃除に使う
ベランダの掃除には玄関で使うほうきやちりとりを兼用できます。玄関とベランダは場所が離れているため、それぞれ専用の掃除道具を用意するのがおすすめです。100均の掃除道具なら、気軽に買うことができるでしょう。
広いベランダであれば、大きなほうきの方が掃除がはかどります。100均にはいろいろなサイズの掃除道具が揃っています。気に入ったほうきやちりとりが見つかるでしょう。
(100均のデッキブラシについては以下の記事も参考にしてみてください)
机の上の掃除に使う
机の掃除にも、ほうきやちりとりが役立ちます。食べこぼしたカスや消しゴムの消しカスなどは、小さいほうきやちりとりで掃除しましょう。100均には机の掃除に適した小さいサイズのほうきとちりとりのセットが揃っています。机の脇にマグネットで収納できるタイプや自立するタイプなど、100均のほうきとちりとりは機能的です。
マンガやイラストを描く人たちの間でも、100均のほうきやちりとりが話題になっています。大切な作品を汚さずに、きれいに消しゴムの消しカスを取り除くために便利に使えます。高価な羽根ぼうきでなく、100均の掃除道具で十分と口コミでも高評価です。
【店別】100均のほうき&ちりとりセットおすすめ9選
ダイソー、セリア、キャンドゥの100均には、ほうきとちりとりがセットになった商品が揃っています。100円という安い価格で、ほうきとちりとりの両方が買えるのはとても魅力的です。ほうきに対して、同じサイズ感のちりとりがセットになっています。
ちりとりにはめ込む形で収納できるタイプやちりとりが自立できるタイプが多く、掃除していないときも邪魔になりません。机の上に残る消しゴムの消しカスや食べこぼしたカスなど簡単な掃除には、安いほうきとちりとりでも十分でしょう。棚や照明の上など、掃除機では届きにくい場所の掃除にも向いています。
100均調査隊・Ami
音が気になりがちな掃除機とは違い、ほうきとちりとりを使った掃除は早朝や夜でも掃除ができます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目