100均
たまったプリントをスッキリ収納!壁掛けなど便利なアイデア15選!
保育園や学校、会社先でもらうプリントの収納に困ったことはありませんか?なかなか捨てられずにたまっていってしまうプリント類を、きれいに収納できたら嬉しいですよね。そんなプリント収納を、壁掛け・フォルダ・トレイなどやり方別に紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
プリント収納するときに便利なトレイを紹介します。DIYでできるもの、便利な重ねるトレイなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
8. 出し入れ簡単なトレイ
プリントの出し入れが簡単になるトレイです。無印良品で購入することができますが、材料を買ってDIYしてみても良いかもしれませんね。
どこにおいてもいインテリアを邪魔せず、おしゃれなインテリアになりますね。
9. 組み合わせられる収納トレイ
たくさんのプリントもこれがあれば安心です。トレイ同士を組み合わせることができるので、収納スペースを無駄なく使うことができますね。カラーはお部屋に合ったものを選びましょう。
10. カラーがかわいい重ねるトレイ
選べるカラーがかわいいトレイです。プリントを収納する際には、ファイルごと入れることもできる便利アイテムですね。
11. 手作りトレイ
ハンドメイドで、プリント収納トレイを作ってみましょう。自分DIYすることで、好みのデザインや好きな大きさにすることができますね。お部屋に合ったデザインのトレイを、。ぜひ手作りしてみてください。
12. 取り外し可能な引き出しトレイ
取り外しができるプリント整理用のトレイです。角度を変えたり、壁に吊るすこともできるのでとても便利ですよ。
プリント収納【その他】
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!