レザーカットで無造作ヘアに!メリット・デメリット&簡単セルフカット術も!
【美容師監修】レザーカットを知っていますか?剃刀で髪を切る方法のことを言います。今回はレザーカットで作ったヘアスタイルや、レザーカットのメリットデメリットを紹介します。簡単セルフカットについて動画も交えて解説して行くのでレザーカットをする時の参考にして下さいね。
レザーカットの仕上がり例をショート・ボブ・ミディアムなど長さ別に紹介していきます。
レザーカットを使った仕上がり例【ショート】
最初にショートヘアの仕上がり例を紹介します。ショートにする場合は、カミソリがジョリジョリ髪をそぐ音が大きく聞こえるので、髪が痛むのではないかと心配になるかもしれません。最初に言ったように、剃刀の切れ味で髪が痛むか痛まないかは変わってきます。お客さんごとにカミソリを変えているかどうかを美容師さんに聞くというのも一つの手です。
ストレート×ショートのレザーカットの仕上がり例
ストレート×ショートのレザーカットの仕上がり例です。前髪のギザギザ感が、はさみで切った直線的なラインよりもふわっとしていて優しい印象です。
サイドが前下がりのショートヘアの仕上がり例です。サイドも後ろも斜めにレザーカットされている事で、髪が立ち上がってふわっとしたショートになっています。サイドの髪を斜めラインにセルフカットするときは、一番長くしたい長さでゴムを結び、一度カットしてからコームでどのくらい斜めにするか調節して切るやり方をすると簡単にカットできます。
こちらもサイドの髪を多めにとっているショートの仕上がり例です。後ろ髪がふわっとしているので、後頭部が絶壁の人も横顔がきれいに見えやすい髪型になっています。サイドの髪も、直線的に切ったり斜めにレザーカットしたりと表情豊かです。ランダムにレザーカットするだけなので、簡単に再現できます。
くせ毛風にふわっとしたショート×レザーカットの仕上がり例
レザーカット特有のふんわり感を全面に出したくせ毛風のショートヘアの仕上がり例を紹介します。ストレートより束感が感じられるので、頭の後ろや前髪に、柔らかいニュアンスが出ていてきれいですね。今流行りのうざバングも、レザーカットならよりふんわりセクシーに仕上がります。
ジェルやワックスを使わない状態のくせ毛風パーマ×レザーカットの髪型です。耳の後ろの髪を長めに作っている事で、サイドの髪のニュアンスがきれいに見える髪型です。髪を斜めに削るようにカットしているからこそ、サイドの髪の毛先がふんわりしていてかわいいです。
全体に強めのパーマがかかったベリーショートの髪型です。ベリーショートの元気な髪型も、レザーカットのニュアンスが出ればジェルを付けてウェットヘアにするだけで大人っぽい今風の髪型になります。ベリーショートなら髪の傷みもあまり気になりませんし、全体的に髪を短く削ぐだけなので簡単にセルフカットできます。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは