【美容師直伝】ヘアカラー後のおすすめシャンプー10選!ヘマチン入りがおすすめ!
ヘアカラー後に使うシャンプーは、ヘアケア効果が高く体と髪に優しいヘマチン入りやヘアカラーが長持ちするものなどをおすすめします。今回は、ヘアカラー後のシャンプーの方法・選び方や美容師直伝のヘアカラー後におすすめの人気シャンプー10選を口コミと共にご紹介します。
楽天レビュー
★★★★★
シュワルツコフはずっと使用しています。髪の状態に合わせて色々な種類を使い分けて、今回はカラー用にしてみました。カラーの持ちも良く、ツヤツヤになるのでいいです
楽天レビュー
★★★★★
ずっとカラーしているのでこのシャンプーを使ってからは変えられません。しっとり、艶々なります。
9. ロイド カラーシャンプー&トリートメント
ロイドのカラーシャンプーは、さまざまな髪色に合わせたカラーケアができる豊富なラインナップが魅力です。金髪・黒髪・ブラウン系・アッシュ系・ピンク系のカラーを長持ちさせることができますよ。使用する度にきれいな髪色に染まっていき、すでに褪色し始めてしまった場合でも効果抜群です。ヘアケア効果の高いトリートメントと併用するのがおすすめですよ。
楽天レビュー
★★★★★
縮毛矯正をかけているので美容院でカラーをしても満足いくできにはなかなかなりませんでしたが、これがあればとりあえずベースをブリーチで明るくしてからカラーしておけば、黄ばみ防止と着色をこちらで補えるので、あっという間にヤンキー茶髪になることから脱却できました。
他のシャンプーより断然髪も綺麗になりますね。最高。
10. ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー
ナンバースリーのプロアクションフォーシーシャンプーは、ヘアカラーが褪色しにくい洗浄成分を使用しています。また、残留しているアルカリを取り除き、髪の毛のpHを健康な状態に整えてくれますよ。さらに、クレアチンという成分が髪の傷んでいるところから内部に浸透し、ヘアカラーを定着させる効果を発揮します。
楽天レビュー
★★★★★
もう8年ほど愛用してます。トリートメントも併用してます。敏感肌で市販のものを使うと頭皮が荒れ、他メーカーのノンシリコンもいろいろ試しましたがいつも落ち着くところはフォーシーです。カラーも落ちにくくフォーシーを使いだして美容師さんや職場の方などからヘアケアは何を使っているか聞かれるくらい髪が健康になりました。旦那と一緒に使用していますが二人で4ヶ月は持ちます。
Amazonレビュー
★★★★★
いつもカラーが5日くらいで落ち始めるのですが、カラー後 for C に変えたら色持ちがよかったです。
泡立ちもよく、洗い上がりもしっとりです。
藤原孝之
美容師
for cは最近ドン・キホーテなどにも低価格で売っています(^^) 洗浄力もマイルドで髪の毛のPHを整えてくれる作用があるのでカラーの色持ちも抑えれます! 良いシャンプーはコスパ良くて悪い成分があまり入ってないのが良いシャンプーだと思います☝️ 値段が高くて成分良いのは当たり前ですからね。。
ヘアカラー後にぴったりのシャンプーで美しい髪を保とう
今回は、ヘアカラー後のシャンプーの方法・選び方や美容師直伝のヘアカラー後におすすめの人気シャンプー10選を口コミと共にご紹介しました。せっかくきれいなカラーリングや白髪染めをしても、カラーリング・白髪染め後のお手入れやヘアケアを意識していないと日々のシャワー・シャンプーによる摩擦で褪色(たいしょく)してしまいますよ。
ヘアカラー・白髪染め後のシャンプーやトリートメントは、ヘアケア効果の高いものや髪や地肌に優しいヘマチン成分含有のもの、カラーリングを長持ちさせるものがおすすめです。お手入れをしながら自分の髪の状態をチェックして、ぴったりな商品を選ぶようにしてくださいね。そして、美しい髪を保つためにシャワー時には温度や摩擦に注意して髪を洗いましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは