【美容師直伝】ヘアカラー後のおすすめシャンプー10選!ヘマチン入りがおすすめ!
ヘアカラー後に使うシャンプーは、ヘアケア効果が高く体と髪に優しいヘマチン入りやヘアカラーが長持ちするものなどをおすすめします。今回は、ヘアカラー後のシャンプーの方法・選び方や美容師直伝のヘアカラー後におすすめの人気シャンプー10選を口コミと共にご紹介します。
藤原孝之
美容師
ヘアカラー用のシャンプーは髪のPHを、整える作用があります。 ヘアカラーの際にアルカリ剤を使うので、その残留アルカリを取り除かないと褪色やゴワつきなど弊害がでてきます。 市販のカラー用と謳われているシャンプーにはPHを整える効果はあまり期待できません。
【美容師直伝】ヘアカラー後におすすめのシャンプー10選
では、ここから美容師直伝のヘアカラー後におすすめのシャンプー10選をご紹介していきます。髪の傷みを修復してくれるヘアケア効果が大きい商品やあらゆる効果が期待できるヘマチン入りの商品、カラーリングを長持ちさせてくれる商品が登場しますよ。自分のカラーリング後の髪の毛の状態と照らし合わせながらご覧くださいね。
(美容師おすすめのシャンプーについては以下の記事も参考にしてみてください)
【ヘアケア効果大】ヘアカラー後におすすめのシャンプー
まずご紹介するのは、ヘアカラーや白髪染めで傷んだ髪の毛を修復するヘアケア成分が豊富なシャンプーです。シャンプーだけでも保湿効果が実感できる商品が揃っていますが、パサつきがひどい方は各商品の同ラインのトリートメントも併用すると良いでしょう。お手入れをする余裕があるときは、洗い流さないトリートメントやヘアオイルも取り入れてみてくださいね。
(ヘアオイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. モーガンズ ノンシリコン アミノ酸 ヘアシャンプー
自然派のコスメを取り揃えるモーガンズのノンシリコンアミノ酸シャンプーは、植物由来の天然成分がふんだんに使用されたダメージケア効果の高い商品です。髪の毛を優しく洗い上げるアミノ酸の成分は、なんと9種類も配合されていますよ。癒し効果の高い香りも、人気の理由のひとつです。
楽天レビュー
★★★★★
髪の毛が細くてやわらかいので市販のシャンプーが何となく心配。
アミノ酸シャンプーがいいと聞いてからリピしてます。
やわらかくまとまるのでいい感じです。
フローラルっていうよりは、ビャクダンみたいな少しお香っぽい匂いがしますが、むしろ好きです。
楽天レビュー
★★★★★
私には合っているようで、リピしました。シャンプーしたあとスカッとして、疲れも取れるような清涼感があります。次回も購入すると思います。
ほのかに、大好きなイランイランのかぐわしい香りがするのも気に入っています。
2. サンコール R21 シャンプー エクストラ
サンコールのR21シャンプーエクストラには非常に多くの植物美容成分やプラセンタが含まれており、ヘアカラーで傷んだ髪の毛をしっかりと保湿してくれます。また、ヘアカラー後の髪の毛に残存しているアルカリを中和して、ハリやコシのある髪の毛へと導く効果もありますよ。同ラインのトリートメントも保湿効果が高く、人気を集めています。
楽天レビュー
★★★★★
以前美容院で勧められ、お試しサイズを使用したことがあり、とても良かったので購入しました。
カラーやパーマで髪の毛はバサバサでごわついた感じでしたが、こちらを使用すると髪の毛が軽く感じられ、サラサラした手触りのなるので気に入っています。
市販のシャンプーのような泡立ちではないので少し不安になりましたが、洗い上がりがすっきりしているので満足です。
髪質が変わってきている気がするので、しばらく使ってみたいと思います。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは