尊敬できる人の特徴15個!恋愛・職場での見つけ方!自分がなる方法も!
今回は尊敬できる人の特徴や、性格・心理と【恋愛】や【仕事】において、尊敬できる人の見つけ方や、尊敬される人になるための心構え&実践的な方法・習慣もご紹介します。番外編として、尊敬できる人達の"かっこいいエピソード"など、みんなの体験談も登場しますよ。
男性
世の中にはリーダーシップに長けていて、ぐいぐい部下を引っ張っていく上司も多いと思います。
それも当然悪くはありませんが、
私の尊敬する上司のように寡黙だけれども、素晴らしい知識と底知れぬ優しさを基礎にしてチームワークを強固にするタイプの方が日本人に向いているのではないかと私は考えています。
もちろんそうなるには、血の滲むような努力と勉強、そして慈しむ気持ちが必要なので簡単ではありません。
しかし、上司として目指す一つの方向ではあると思います。目指しているうちに少しずつ変わっていく自分を見るのも楽しいものです。
上司という立場はとてもきつい面があり、押し潰されそうになる瞬間も多々ありますが、チームワークが強固になればなるほど、その中から救世主も生まれてくるものです。
私も部下に重要な局面で助けられたりします。それもこれもチームワークのお陰だと思っています。また、尊敬する上司のように助けられたら、いつか助けてあげたいという気持ちが強くなりました。
跳ねっ返りの僕の性格をここまで変えてくれた上司には、どれだけ感謝しても足りないほどです。
こちらの男性のエピソードに登場した尊敬できる上司は、寡黙ではあるものの豊富な知識と優しさでチームの結束を固めていきました。表向きには見せていなくても、努力していることは男性に伝わっていたのですね。そんな上司と関わったことで、男性自身も部下に対してこれまでと違った感情を抱くことができるようになりました。
女性
今、私が思う“尊敬できる上司”とはこんな人です。
・ふだんは、部下に仕事を任せてくれる人。
・どうしたら、部下が良い仕事をできるかを考えてくれる人。
・自分の手柄を考えるのではなく、部下を労ってくれる人。
・“必ず部下は守る”という気持ちがあると感じさせてくれる人。
一番大事なのは、部下への思いやりだと思います。
職場にはいろんな人がいるので、辛いことや大変なことも多かったのですが、自分を信用してくれる、そんな上司が一人いるだけで、自分の場所がそこにあるような気持ちになれました。
尊敬できる上司って、“出会えただけで人生が豊かになる人”です。
もう一度、尊敬できる上司に出会いたい。そう思いながら、毎日を過ごしています。
こちらの女性は、尊敬できる上司は人生を豊かにしてくれると語っています。その上司が部下を信頼し自分の利益よりも部下のことを優先できること、そして部下のために責任を負う覚悟を持っていたことはしっかりと女性も感じ取っていたのですね。自分を信じてくれる上司がいたことで、彼女の仕事に対するモチベーションも高まったことでしょう。
男性
もうこの会社は、僕には合っていない。
銀行員は、僕には向いていないのだと、僕は自分の中で答えを出そうとしていた。
ただ、色々な人に退職を相談した時は、「辛くなって退職を選ぶってさ、それってただ逃げてるだけじゃないの?」と言われる事もあった。
その上で、課長と飲みに行った時に相談もしたが、その時に課長からはこんな言葉を言われた。
そうか、この会社で働くのがやはり辛いんだね。
なら、逃げたって良い。良いさ。
仕事が辛いなら、逃げたって構わない。自分が無くなる前に
僕はこの言葉を、死ぬまで忘れないと思う。
それくらい、噛みしめて心に刻んだ言葉だった。
翌日、最後に会社のメールで、課長にメッセージを送った。
会社を辞める事を決めた事。
まだこれから何をしていくか分からないが、好きな事を仕事にしたいと思っている事。
課長には、銀行員として沢山の事を教わり、本当に感謝をしている事。
一緒に仕事ができた事、充実していた日々…。
返事は、間もなく返ってきた。
「決めたんですね。では、これからあなたを応援する立場に回ります。
我が子のように、いつも君を見ていました。
僕の生き方を反面教師にして、あなたは自分の生き方を選んでください」
あの人は、きっと僕に投影をしていたんだと思う。
自分の生き方を選べなかった事への後悔。
反面教師という言葉。
僕は課長への、言葉にできないほどへの感謝を胸に、銀行を退職し、独立と言う道を選んだ。
こちらの男性は、退職する際の尊敬できる上司とのエピソードを語っています。上司自身が経験した辛さを部下にはさせたくないと温かい言葉で男性を励ましました。男性の立場になって気持ちを考えることができるからこそ、掛けられる言葉ですよね。上司の思いやりが詰まった言葉を、男性は一生忘れることはないでしょう。
尊敬できる人からかっこいい生き方を学ぼう!

今回は男性・女性共通の尊敬できる人の特徴や性格・心理と、恋愛や仕事・職場における尊敬できる人の見つけ方、尊敬されるための心構えと実践的な方法・習慣などについてご紹介しました。人間として周囲から尊敬されている人は、男性・女性に関係なく魅力的な特徴を持っています。身近にいる尊敬できる人に当てはまる特徴や性格と照らし合わせてみてくださいね。
また、自分自身が尊敬される人になるためには今回ご紹介した心構えや習慣を実践するだけでなく、好きな人や目標にしている尊敬できる人の特徴や性格、習慣をしっかりと観察することも大切です。好きな人や尊敬できる人からかっこいい生き方を学び、自分の成長の糧にしていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは