ずるい男の特徴9こ!恋愛心理やモテるテクも!逆手にとって落とす方法も!
あなたの身の周りにもずる男がいませんか?ずるい男に見られる共通の性格・心理・言動などの特徴を解説!彼らの恋愛心理やよく使うモテテクも紹介します!ずるい男に騙されない対処法や、逆に相手の心理を逆手にとって、落とす方法も紹介しますよ。
ずるい男に要注意!

女性を落とすのが得意なのに、女性との関係を曖昧にして逃げる…そんなずるい男に引っかからないように、ずるい男の特徴を紹介します。もしかしたらあなたの仕事場にも、そんな男がいるかもしれませんよ。
また、ずるい男の恋愛心理をもとに、ずるい男に騙されない方法や、ずるい男を逆に落とす方法も紹介していきます。ずるい男は既婚の女性にも平気で手を出す傾向があります。既婚の女性もぜひこの記事を参考にして、ずるい男を見破ってくださいね。
(言い訳する人の特徴については以下の記事も参考にしてみてください)
ずるい男の特徴・心理9こ

ずるい男の特徴・心理を紹介します。
1. ずるい男の特徴・心理【女性に優しい自分が好き】

ずるい男の特徴として「女性に優しくしている自分が好き」というものがあります。もちろん仕事でもプライベートでも、ナチュラルに優しくしてくれる男性もいる事かと思います。しかし、ずるい男は女性に優しくしている自分に酔っているので、女性が「ありがとう」といった時や「女性に親切をした」と思った時にドヤ顔をしがちです。
仕事場で、恋愛が全く絡まないなら「ありがとう」とお礼を言ってその場を立ち去ることもできます。しかし自分に酔いがちな男性と恋愛をするとなると少し面倒です。
OL
30代
優しい男と恋愛したいものだと思う。その気持ちはわかる。でも優しい態度をとった後にニヤッと笑ったりドヤ顔する男は絶対にダメ。
あなたの事が好きなんじゃなくて女性に優しい自分に酔ってるだけだから「付き合って」とか言っても逃げられるのが落ちだよ。
2. ずるい男の特徴・心理【思わせぶり】

思わせぶりな態度をとるというのもずるい男の特徴といえるでしょう。ジッと見つめてきたり、ニコッと笑いかけられたり、仕事中にフォローしてくれたり…こんな事をされたら、女性は満更でもない気持ちになってしまいますよね。しかし、ずるい男は後から「君の事なんて見つめてたっけ?」と言い訳することもあります。
思わせぶりな態度をとるのに決定的な証拠を残さないので、女性にとってとても厄介なのです。仕事をフォローしてもらったから、と恋愛に発展する場合もありますね。しかし、よほど好意があからさまでない場合は仕事中にフォローされても「彼にとっても仕事だもの」と割り切った気持ちでいる必要があるでしょう。
会社員(女性)
20代
視線を合わせてきたり、気遣いをしてくれたり、ひたすら思わせぶりなのに「私たちどういう関係なの?」って聞くと言い訳まき散らしながら逃げるのがずるい男
3. ずるい男の特徴・心理【言葉の選択が上手】

女心が分からない男性は意外と多いものです。なのに、女性をいい気分にさせるのが妙に上手な男性があなたの身の周りにもいませんか?ずるい男の中には「自分の発した言葉で女性が喜んでいるのが快感」と感じる人もいます。女性を喜ばせる事が目的ではなく、言葉を発することで女性からの好感度が上がる様子を楽しんでいるのです。
ずるい男にとって、未婚か既婚かは関係ありません。どんな女性にも上手に言葉を操り、女性を嬉しい気持ちにさせる男性には注意が必要でしょう。女性にモテそうな言葉を発した後に、優越感を得た表情をしていないか、チェックしてみて下さい。
事務員(男性)
30歳
女性を気持ちよくさせる言葉を使うだけで既婚女性だろうが大学生だろうが面白いくらいに捕まるのに、何でみんな言わないんだろう
4. ずるい男の特徴・心理【人を見る目がある】
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは