前髪のくせ毛対は縮毛矯正?判断基準やかける期間・頻度は?注意点も!
【美容師監修】前髪のくせ毛に困っていませんか?そんな方は必見です。ストレートパーマと縮毛矯正のメリットデメリット・口コミ・仕上がり・値段を徹底比較!ストレートパーマと縮毛矯正の違いを知り、自分の髪にあった方法で、くせ毛知らずのストレートの前髪を手に入れましょう。
実際に前髪にストレートパーマ・縮毛矯正をかけた方の、口コミを見ていきましょう。
前髪を動かせないことがつらい!
ストパかけた前髪、美容師さんに「3日はぜっっっったいに前髪をかきあげたり横に流したりしないでくださいね!!」って言われて、前髪が額に触るのムズムズして苦手なんだけどめちゃくちゃ耐えてる。つらい。
— ふじの (@qawsedsan) June 3, 2018
ストレートパーマをあてたら、かきあげなどのアレンジはしないほうが無難です。前髪にへたにクセがついてしまう可能性があるからです。それがつらい、嫌という方もいるようなので、覚悟してから前髪のストレートパーマに臨みましょう。
髪をまとめるのが簡単
切りっぱなしミディアム~
— スーパーさったん🐧宮川紗綾 (@myaaakawa) July 21, 2017
あまり変わってないように見えるんだけど5cmは切った(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🍤ブォン
そして前髪とサイドの髪に縮毛矯正したから髪をまとめるのがとても楽チンになった(; ・`д・´)
どすっぴん( ´-`).。oO pic.twitter.com/WpnDIrnIyn

前髪・サイドに縮毛矯正をかけた方の口コミです。髪をまとめることが簡単にできるので、忙しい朝の準備も楽ちんですね。画像のようにミディアムの黒髪に縮毛矯正をかけると、とても大人っぽい雰囲気に仕上がります。
HIRO
美容師
前髪のストレートをかけると普段のスタイリングの手間をかなり省けちゃいます❤️乾かしただけで形になるので朝頑張って伸ばしたりアイロンを入れたりしなくて済むので時短が出来ちゃいます💕
梅雨が始まる前がベスト!
こんばんは🌟
— 廣田 祥希[Entry No.5] (@mck_05yoshiki) June 30, 2017
今日は予選会も近いと言うことで、カット+前髪縮毛矯正をして来ました💇♂️
自分の髪は天然パーマで、この時期は湿気でクシャクシャになるので、今日でスッキリ爽快🌊
写真は散髪後の愛犬との一枚☺️
今日も投票お願いします😙https://t.co/lESzJBh46Y pic.twitter.com/ssEM7q0t7z
梅雨の湿気に前髪のクセが強く出てしまう方は多いと思います。梅雨が始まる前に縮毛矯正しておくことで、前髪のクセやカールに悩まされることもなくなりそうですね。
ストレートパーマ・縮毛矯正を持続させるには?
せっかくストレートパーマや縮毛矯正をかけたにも関わらず、元のクセやカールが出てきてしまったら嫌ですよね。ここでは少しでもストレートの前髪を持続するためのポイント・コツを紹介していきます。自宅でできる簡単な方法なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シャンプー・トリートメントを見直す
洗浄力が弱く、弱酸性のシャンプーを使うように心がけましょう。トリートメントもコームなどを使って、しっかりと毛先までつけていくことが大切です。黒髪ではなくカラーもしている場合には、髪の負担もかなりかかっています。シャンプーやトリートメントは何を使うのか、もう一度見直してみましょう。
自然乾燥はNG!必ずドライヤーで乾かそう
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは