くるりんぱにバレッタが超可愛い*正しい位置や簡単な付け方!人気商品も!
【美容師監修】ポニーテール・ハーフアップ・お団子などのアレンジをくるりんぱとバレッタで作った実例画像と紹介していきます。くるりんぱの簡単なやり方について動画も交えて紹介していくので参考にしてみてくださいね。100均など人気のおすすめバレッタも紹介します。
バナナクリップ
バナナクリップはカーブがかった形をしているのでとても使いやすいです。使い方はまとめた髪の毛に開いた状態のバナナクリップを差し込んでとめるだけです。髪の量が多い人も使いやすいのがバナナクリップです。まとめた髪の毛は平にしておいた方がクリップをはさみやすいと思います。
(髪飾りについてはこちらの記事も参考にしてみてください)
【ポニーテール】バレッタを使ったヘアアレンジ
ポニーテールのくるりんぱのヘアスタイルにバレッタをつけると可愛らしいヘアスタイルになります。ポニーテールの結ぶ位置やつけるヘアアクセサリーの種類によっては、普段のヘアスタイルから結婚式などのお呼ばれヘアスタイルにもなります。
簡単くるりんぱのポニーテール
まずは簡単なヘアスタイルでショートヘアからロングヘアまで簡単にヘアアレンジできます。
①トップの髪の毛をハーフアップに結び後頭部が膨らむようにゆるくほぐす。
②両サイドの髪の毛を最初に結んだゴムの上で結びくるりんぱをする。
③全ての髪の毛を低い位置で結び髪の毛を少量取りゴムを隠す。
④ハーフアップにしたゴムが見えているのでバレッタで隠して完成。
荒井夏海
美容師
くるりんぱを1箇所入れるだけで手の込んだおしゃれなヘアアレンジに見えるのでマスターできると可愛いですね!💗
くるりんぱでゆるふわポニーテール
くるりんぱを2回繰り返すポニーテールです。
1毛先を巻いてワックスをつける。
2サイドの髪の毛を残してトップの髪の毛を結び、くるりんぱをしてほぐす。
3くるりんぱした毛先とサイドの髪の毛以外を結び、くるりんぱしてほぐす。
4サイドの髪の毛を1つ目と2つ目の間で結び、2つ目の結び目に入れ込む。サイドの髪の毛が浮き上がりやすいので平になるようにしっかりと引っ張る。またサイドの髪の毛はロープ編みやねじり編みにしても可愛いです。
5最後にバレッタをつけて完成です。
くるりんぱ3つのポニーテール
くるりんぱを3回繰り返すのでロングヘアの方がヘアアレンジしやすいと思います。また動画ではくるりんぱを3回繰り返していますが、ねじり編みやロープ編みにアレンジしても可愛らしいと思います。低い位置のポニーテールなので結婚式にもいいですね。アレンジ方法はトップからくるりんぱを3回繰り返し、全ての髪の毛を低い位置でポニーテールにして完成です。
【ハーフアップ】バレッタを使ったヘアアレンジ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは