話題のリンクコーデとは?友達・カップル・親子・家族ごとにおすすめコーデ紹介!
大好きな人とするリンクコーデが人気ですが、挑戦したくてもどんな風にすればいいのか悩みますよね。そこで友達・カップル・家族・親子・姉妹・夫婦など相手別におすすめリンクコーデを紹介しますよ。ディズニーやデートなど行先別や季節別にも紹介するので参考にして下さいね。
リンクコーデとは?
友達や親子でするリンクコーデが注目を浴びています。SNSやインスタグラムでおしゃれなリンクコーデをたくさんみかけますよね。リンクコーデとは服装をリンクさせるということで、お揃いのようなファッションを意味します。お揃いのファッションというとペアルックではないのかと思いがちですが、ペアルックとリンクコーデは別物なんですよ。
リンクコーデとペアルックの違いは?
ペアルックとは全く同じ服を着ることを指しますよね。それに対してリンクコーデとは、服のコーデがリンクしている、似ているファッションとすることを意味します。全く同じではなく、服の色合いを一緒にしたり、服の一部分に同じ柄が入っていたりと、一緒にいるときに雰囲気があっているかどうかが大切になります。
おしゃれなリンクコーデを完成させるポイントとは?
リンクコーデに挑戦したくても、ペアルックになりダサくなってしまうのではないかとなかなか挑戦できない人もいますよね。しかしリンクコーデはポイントさえ押さえれば気軽に楽しめるんですよ。ではリンクコーデのポイントとはなんでしょうか。4つのポイントを紹介しますね。
リンクコーデのポイント①服の色味は2,3色に抑える
色味がたくさん入ってしまうとリンクさせるのが難しくなります。2~3色にして統一させると垢ぬけたリンクコーデになりますよ。
リンクコーデのポイント②柄物を入れる場合はさらに色味を少なく
柄を入れると一気におしゃれ度が増しますよね。リンクコーデ初心者は柄を入れた場合他の色味を1色か多くても2色にするとこなれた柄物のリンクコーデができますよ。
リンクコーデのポイント③小物をうまく使う
小物をそろえるとリンクコーデらしさがはっきりしてきますよ。小物とは帽子、靴、バッグ、マフラーなどなんでも大丈夫です。小物は取り入れやすいのでぜひ挑戦してみてくださいね。