くるりんぱできない不器用さんに贈る簡単ヘアアレンジ10選*動画で解説!
【美容師監修】不器用だからヘアアレンジできない・くるりんぱすら上手にできないあなたのために、くるりんぱ・編み込み・ハーフアップ・お団子など様々なアレンジ方法を超簡単にできるやり方を紹介します。わかりやすいアレンジ方法を動画で解説しますので、不器用でもヘアアレンジができます。
くるりんぱできない不器用さんはヘアアレンジ不可能?
よくみかける”くるりんぱ”ヘアアレンジ。簡単とされているものの「意外と難しい」と感じる不器用さんも多いのではないでしょうか。簡単といわれるくるりんぱもできないなら、ヘアアレンジなんてできないかもとあきらめてしまうのは早すぎますよ。
不器用さんでもできる!超簡単ヘアアレンジ10選
不器用さんでも超簡単にできるヘアアレンジがたくさんありますよ。くるりんぱ・編み込み・ハーフアップ・お団子など様々なアレンジ方法10選を紹介します。わかりやすい動画を見て、コツやポイントをチェックしてみてください。
(2018年の最新ヘアスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください。)
不器用さん専用ヘアアレンジ*【一つ結び】
まずは、基本の「一つ結び」です。ロングヘア・ミディアムヘアの髪型なら、とりあえずひとつで結ぶことがあるかと思いますが、ただ単に結ぶだけだとオシャレからほど遠くなってしまいます。ただ結ぶだけでもオシャレに見えるポイントは「こなれ感」を出すことなのですが、毛束を引き出すことでルーズに仕上げ、こなれ感を演出できます。
1. ヘアアレンジできない不器用さん向け「ゴム1本で一つ結び」
1、トップ→サイド→えりあしの順に髪をひとつにまとめ、ゴムで結ぶ
2、毛束を引き出し、ボリューム感を出す
ロングヘアをただゴムで結ぶだけのヘアアレンジですが、ちょっとしたコツでオシャレになります。髪をまとめていく際の順番や、毛束を引き出す場所がポイント。こちらの動画では、スタイリストさんが後ろからアレンジをするのではなく、実際に鏡を見ながらのヘアアレンジのやり方を「背後から」「横から」の2方向で確認できるのでわかりやすいですよ。
1、髪全体にヘアワックスをなじませる
2、手ぐしでトップ⇒サイド⇒えりあしの順に髪をまとめる
3、ゴムで結ぶ
4、結び目を持って、ゴムの上の毛束を引き出しボリュームを出す
ロングヘアの一つ結びでも、結ぶ位置を高くすると「ポニーテール」になります。低い位置で結ぶよりも難しく感じますが、やり方は一緒です。この動画では、ヘアアレンジをする前のワックスの量と髪へのなじませ方がわかりやすいので参考になりますよ。もっと毛束感を多く引き出すとルーズなイメージになるので、同じ髪型でも印象が全く変わりますね。
西川ヒロキ
美容師
毛量が多い方はビニールゴム1個で結ぶとゴムが切れたり、結んでも緩かったりします。 毛量が多い方はゴムを2本重ねて結ぶとしっかりと結べて立ち上がりも出しやすいです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは