ミディアムのグラデーションカラー特集|暗め・明るめ・毛先〜全体まで仕上がり例を紹介!
【2024最旬】人気絶大のミディアムヘアのグラデーションカラー。グラデーションカラーを仕上がり別に、また、紫・ピンク・緑・青など人気の髪色別にご紹介します。最後にミディアムヘアの方向けのまとめ髪・お団子・ハーフアップなどスタイル別のアレンジも紹介していきます。
同じグラデーションカラーでも、ストレートにするだけで一気に大人っぽい印象になります。普段はストレートヘア、お出かけの日はコテでアレンジ、など変化をつければ、飽きずに毎日のヘアアレンジが楽しめますね。
田中萌子
美容師
ベージュ系のグラデーションはハイライトとグラデーションをブリーチでいれてあげると全体的にも明るくなり、立体感も生まれ巻かなくても可愛いスタイルになります!^^
黒髪×グラデーション
流行りの黒髪にグラデーションを組み合わせた今年風のヘアスタイル。ミディアムヘアオススメのカラーリングを紹介していきます。
こちらの暗めのカラーはグラデーションを作るためにバイヤージュカラーを使っています。バイヤージュカラーとは「ほうきで掃く」というフランス語から来た言葉で、あえて色むらを作ることで、より自然でオシャレなヘアアレンジを楽しむことができます。髪が伸びても自然なヘアスタイルを保つことができるため、今注目のヘアカラーアレンジになっています。
ダークアッシュxインナーラベンダーカラー♡
— shinya (@kyushuu_miyako) July 10, 2018
インナーブリーチ後に表面はダークアッシュにし、インナーはラベンダーに。#インナーカラー#ダブルカラー#グラデーションカラー#原宿#美容師#派手髪#竹下通り pic.twitter.com/OL27EOARz0
こちらは黒髪のインナーカラーとしてラベンダー色を入れたユニークなグラデーションアレンジです。インナー部分に色を入れることでヘアアレンジをした際にその可愛さで周りと差をつけることができます。さりげなさく個性をアピールできるところがポイントです。ミディアムのストレートヘアで可愛さもクールさも両方兼ね備えたヘアスタイルを目指しましょう!
グラデーションを活かしたミディアムヘアアレンジ
まとめ髪
毛先全体をアッシュなどの暗めカラー、ハイライトもポイントごとに入れながら、インナーカラーを明るめの色にすれば、誰とも被らないグラデーションヘアスタイルの出来上がりです!後ろで結ぶのもよし、ハーフアップやお団子にしてもかわいさが際立ちます。ミディアムやロングヘアのかたは後れ毛を残すのがポイントです。
ミディアムヘアヘアアレンジでは、ポニーテールがダントツで人気です。より女性らしいフェミニンな後ろ姿にするために、特に毛先のグラデーションカラーは欠かせません。イマドキのヘアスタイルにしたい場合、大きなバレッタと、毛先をゆるくコテでまくのがオススメですよ。
ミディアムヘアでも簡単お団子グラデーションヘア
まだまだ人気が衰えないお団子ヘアアレンジ。ミディアムヘアの方でもアレンジしやすいお団子ヘアアレンジと、グラデーションカラーやハイライトの色味を活かしたアレンジを紹介していきます。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは