ローズブラウンの髪色が最強モテ色!明るさ&レングス別に仕上がり画像を紹介!
【美容師監修】注目のヘアカラー、ローズブラウンについて、メリットや仕上がり、口コミを紹介。明るめか暗めか、ショート・ボブ・ロングといったレングス別で府に気が違います。ダメージレスなウィービングによるカラーリングや、リップなどのローズブラウンに合うメイク用品も注目です。
2018年秋冬の最強モテヘアカラーはローズブラウン
長い間アッシュやグレージュといった外国人風の寒色系髪色ブームが続いたヘアカラートレンド。しかし今、これまでのトレンドとは対照的な暖色系ヘアカラーの人気が急上昇しています。新たなトレンドヘアカラーの名前は「ローズブラウン」!少し懐かしいカッパー系ヘアカラーがラブリーに進化して、2018年のトレンドヘアカラーにラインナップされます。
ローズブラウンってどんな髪色?
ローズブラウンはこれまで続いた寒色系の色合いとは対照的な、暖色系の髪色です。暖色系の髪色と言えば、銅のような赤茶が特徴のカッパーブラウンが思い浮かびますが、少し活発な印象も与えるこのカラーに青みを足し、落ち着いた印象をプラスしたのがローズブラウンです。各美容院がこぞって取り上げている注目の新色です。
ローズブラウンのヘアカラーのメリットは?
髪色をローズブラウンにした場合のメリットとして1番に挙げられるのが「顔色が良くなる」ということです!血色をよく見せてくれる暖色系の髪色にカラーチェンジするだけで、健康的なイメージに早変わり!気合を入れて全体をカラーリングしなくても、ウィービングでこっそり忍ばせるだけでも雰囲気は変わります。
色落ちまでキレイが続く
ローズブラウンのヘアカラーは、色落ちする頃にはベージュ系に変化するちょっと特殊な配合になっています。1回のカラーリングで二度おいしい、ちょっとお得なカラーです。
日本人の肌色にもよく合う系統のブラウン
さらにローズブラウンは、日本人の肌色にもよく合います!特にパーソナルカラーが夏色の人にはベストマッチするヘアカラーなんですよ。パーソナルカラーは百貨店の美容部員さんに調べてもらうこともできますし、診断用の色を自分の顔に当てたり、髪色や肌、目の色から自分で診断することもできますよ。
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラー診断シート
— りり@美容垢 (@R727Txx) September 1, 2017
作ってみました!
良かったら自分の写真当てはめて
使ってください!#パーソナルカラー診断 #ブルベ#イエベ#春#夏#秋#冬#いいと思ったらRT #美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/rwlTBTA0wV
パーソナルカラーとは自分をもっとも輝かせてくれる色合いのことで、春夏秋冬で分類されています。ローズブラウンが合う「夏」の人は、簡単に言えば肌がブルーベースで、パステルカラーなどのふんわりとした色合いが似合う人のことを指します。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは