トレンチコートを着る目安は【気温】!何度から何度まで?時期・期間やおすすめコーデも!
秋から春にかけて大活躍するファッションアイテム、トレンチコート。でも、トレンチコートってやや薄手で着る日の気温によっては悩む事もありますよね?そんな方に、トレンチコートを着る目安となる気温や、時期、期間別のおすすめコーデをご紹介していきます。
- 今年もトレンド!トレンチコート
- いつからいつまで?トレンチコートを着る気温や時期
- 季節別トレンチコートのコーデポイント
- おすすめ!気温別トレンチコートのコーデ
- 【気温別】トレンチコートコーデ【カジュアル*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【カジュアル*10~15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【きれいめ*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【きれいめ*10〜15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【ガーリー*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【ガーリー*10〜15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*6~9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*10~15度】
- 【番外編】可愛い!キッズトレンチコートコーデ
- 最旬のトレンチコートココーデを押さえておこう!
前開きにする事で、ラフなスタイルに仕上げてくれるトレンチコートはカジュアルファッションの強い味方でもあります。基本的に薄手なものが多い事から何度からでも着用できますが、気温が温かい内は首元や足元などをスッキリと露出させて重苦しくないようなコーデにする事を心がけましょう。
重めブラウンも足首見せでライトに
やや重めの印象があるブラウンのトレンチコートも足首を見せてスッキリとしたパンプスでコーデをまとめる事でライトファッションになり暖かめの気温でも違和感なく着こなす事ができます。ブラウンは秋冬には欠かせないカラーですし気温が下がっても活用しやすいファッションアイテムと言えます。
春色トレンチコートでセンスアップ
トレンチコートは何も、秋冬限定のアイテムではありません。春先にもオシャレを演出してくれますよ。特に春先のトレンチコートはパステルカラーで重く見せない事がおすすめです。必然的に比較的暖かめな日を選んで着る事になりますが、カラートレンチコートはとてもオシャレに見えてセンスの良さをアピールできますよ。
【気温別】トレンチコートコーデ【きれいめ*6〜9度】
トレンチコートはそもそもきれいめファッションの代名詞とも言えます。カッチリとした質感のものを選ぶ事で、よりきれいめ感が増します。きれいめのトレンチコートコーデは割と気温が下がっても活用できる事が多いので、しっかりとした作りのものを選んでおきたいですね。
シンプルを追求したオシャレ感がGOOD
タートルネックとワイドパンツで中をとってもシンプルにする事で、きれいめで落ち着いた印象の中にモードなセンスを感じさせるハイレベルなファッションコーデです。髪型をシンプルにまとめる事でより輝いているようにも見えますね。カッチリしたトレンチコートを羽織る事でカッコイイ女性の印象に仕上がってます。
(タートルネックについては以下の記事も参考にして下さい。)
細見えコーデできれいめカジュアルに
パーカーをコーデに加えれば何度からでもトレンチコートは着れますが「あまりカジュアルになり過ぎるのもなぁ」と悩む人も多いはずですよね。そんな時はボトムをタイトに締める事できれいめファッションにまとめる事ができますよ。更に差し色のパンプスを取り入れると締まりが出て大人っぽいコーデになります。
きれいめコーデなら柄物を投入
Recommended
おすすめ記事
【2024年】最新春コーデ!絶対におさえるべきトレンドアイテムも
【2024年】プリーツスカートの夏コーデ!黒・白・花柄など色柄別に紹介
30代ママのおしゃれなファッション! アイテム・テイスト別に人気のコーデを紹介
春夏向け白スカートコーデ25選!大人女子の着こなしを丈・アイテム別で紹介
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは