トレンチコートを着る目安は【気温】!何度から何度まで?時期・期間やおすすめコーデも!
秋から春にかけて大活躍するファッションアイテム、トレンチコート。でも、トレンチコートってやや薄手で着る日の気温によっては悩む事もありますよね?そんな方に、トレンチコートを着る目安となる気温や、時期、期間別のおすすめコーデをご紹介していきます。
- 今年もトレンド!トレンチコート
- いつからいつまで?トレンチコートを着る気温や時期
- 季節別トレンチコートのコーデポイント
- おすすめ!気温別トレンチコートのコーデ
- 【気温別】トレンチコートコーデ【カジュアル*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【カジュアル*10~15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【きれいめ*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【きれいめ*10〜15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【ガーリー*6〜9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【ガーリー*10〜15度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*6~9度】
- 【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*10~15度】
- 【番外編】可愛い!キッズトレンチコートコーデ
- 最旬のトレンチコートココーデを押さえておこう!
特に夏から秋への変わり目や、冬から春への変わり目はライトでかわいいガーリーファッションとトレンチコートのコーデが人気のようです。トレンチコートの重さとインナーファッションの軽さをMIXさせたコーデはファッション好きにはたまらないですよね。
重軽逆転コーデで個性的なガーリーさ
大抵のコーデはアウターに重さがあってインナーファッションは軽くなるものですが、とってもシンプルなトレンチコートを合わせる事で重さが逆転したコーデになりやや上級者向けですが個性的でかわいいです。ガーリーなドットワンピースのラインが崩れる事なく、お人形さんの衣装のようですね。
春を感じさせる爽やかコーデ
ミントカラーのワンピースとアイボリー風なトレンチコートがとても爽やかで春に真似したいコーデになっています。全体的に薄着に見えるので「何度から着れるかな?」と思いがちですが、インナーを中に着こむ事で案外気温を気にせず春の肌寒い日でも暖かい日でも対応できるコーデですよ。
【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*6~9度】
かっちりときれいめに見えるトレンチコートだからこそ、結婚式やパーティなどフォーマルな装いにも合いますよね。フォーマルな装いが必要な場では気温の低さよりも「きちんと感」が求められる事が多いのでトレンチコートを使うのがおすすめですよ。
1枚でフォーマルなトレンチコート
フォーマルなアウターとしてトレンチコートを選ぶなら、それ1枚でフォーマル感のでるクラシックなタイプがおすすめですよ。こちらのトレンチコートは肩のドレープとウエストのベルトがとてもクラシックでフォーマルな雰囲気にしてくれるのでフォーマルアウターとして人気のタイプになっています。
フリル襟とトレンチコートは相性抜群
ハイネックやマフラー、ストールとの相性も抜群なトレンチコートはフリル襟との相性もバッチリです。フォーマルなファッションは襟口でオシャレさが決まるのでフリルシャツなどと合わせるならトレンチコートが特におすすめですね。
【気温別】トレンチコートコーデ【フォーマル*10~15度】
目安気温として10度から15度の場合はフォーマルな装いの時こそトレンチコートをアウターに選ぶべきです。羽織るも良し、前を留めるもよしでフォーマルファッションが華やかに決まる事間違い無しですよ。更に縦長のラインでスタイルも良く見えるのでドレスとの相性も最高です。
Recommended
おすすめ記事
【2024年】最新春コーデ!絶対におさえるべきトレンドアイテムも
【2024年】プリーツスカートの夏コーデ!黒・白・花柄など色柄別に紹介
30代ママのおしゃれなファッション! アイテム・テイスト別に人気のコーデを紹介
春夏向け白スカートコーデ25選!大人女子の着こなしを丈・アイテム別で紹介
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは