ボールブーケを簡単DIY!作り方を【動画】で!前撮りや和装にも!
結婚式で花嫁をより華やかに見せてくれるボールブーケ。ボールブーケの作り方は簡単なので、作り方について動画も交えてご紹介します。生花や造花を使い可愛いボールブーケを作れますが、参考になるデザインアイデア集も紹介するので参考にしてみてください。
造花もいいですが生花を使ったボールブーケも華やかで素敵です。生花なのでそのままだと枯れてしまうので結婚式を終えたらドライフラワーやプリザーブドフラワーにして保存する人も多くいます。
丸い花を使ったボールブーケの作り方
丸いシルエットの花を使ったボールブーケのDIY方法です。
①生け花で使うオアシスという花を刺すスポンジのボールブーケ用の材料をつるします。生花を使うので花が机などに接しないようにしてください。
②次に花を刺すのですが、オアシスに刺さりやすいように茎の部分を斜めに切ってください。
③全体のバランスをみて丸く花を刺したら完成です。
いろいろな花を使ったボールブーケの作り方
ボールブーケ用のオアシスがない人は自分でDIYすることができます。
①四角に切ったオアシスの4つの角を切り落としてリンゴの皮むきと同じように丸くしていきます。
②オアシスの型崩れ防止と持ち手をつけるために柔らかいワイヤーをまきつけます。ワイヤーの巻き終わりは一本のワイヤーを使い縫い合わせるように固定します。
③持ち手の輪をつけたらほどけないように結び、結び目をワイヤー側にしてオアシス素材の完成です。
④まずメインの花をまんべんなく刺していきます。茎が細い花は折れやすいので刺すときには気をつけてください。花を刺すときは花が正面を向くように刺してください。
つまみ細工の花を使ったボールブーケの作り方
生花や造花を使ったボールブーケもいいですが、画像のようにつまみ細工を使ったボールブーケはまた違ったボールブーケを作ることができます。生花や造花と違ってつまみ細工をDIYする必要があるので、多少手間がかかるのですがその分思い入れの強いボールブーケになるでしょう。
シンプルなデザインのつまみ細工ボールブーケの作り方
つまみ細工を使っても可愛らしいデザインのボールブーケを作ることができます。つまみ細工の花を作るのに手間はかかるのですが完成したら思い入れのあるボールブーケになること間違いなしです。
①発泡スチロールのボールの真ん中に穴をあけ、半分に折ったワイヤーを通してワイヤーを折り曲げてボールに刺す。輪になっている方に持ち手を通す。
②ボンドを使い布を貼る。ハサミで切り込みを入れながら貼っていくと綺麗に貼れます。
③ボンドを使いつまみ細工の花を貼り付けます。隙間がないように大きさの違うつまみ細工の花を貼り付けてください。
オリジナルのボールブーケで素敵な結婚式を
一見難しそうに見えるボールブーケですが実は簡単に作ることができます。結婚式という特別なお祝いを手作りボールブーケで迎えてみるのもいいと思うのでぜひ作ってみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目