サニタリー収納術*おしゃれで機能的なアイデア25選!100均・ニトリなど便利グッズも!
サニタリー用品を簡単に整理できるインテリア性のある無印良品や、100均、ニトリの便利グッズでランドリーまわりの気になる隙間を便利に活用。おしゃれで機能的なサニタリー収納術!洗面所・脱衣所・トイレ・バスルーム・洗濯機周りなど場所別に収納アイデア&実例を紹介。
理想的なサニタリー収納
家の中を快適便利にするためには「物は使う場所にしまう」のが一番ですよね。でも、生活感が出やすいサニタリー用品は、その片付け方にもこだわりたいものです。家族みんなが使うものだから、わかりやすく簡単に収納するのが一番。
あれもこれも、ここに置きたい!そんな理想にバッチリ答える、家族みんなが使いやすい、簡単便利で機能的、オシャレでインテリアにもこだわった、スッキリ無駄のない収納術を25選、場所別にご紹介します。
おしゃれで機能的なサニタリー収納術!【洗面所編】
すっきりきれいな状態をキープするためには、お手入れしやすい水回りが理想です。できるだけ物は表に出さず、飛んだ水もサッと拭ける状態にしておきたいですね。お掃除しやすい洗面所の収納をご紹介します。
1. あえて扉をはずして引き出し式収納
もともとあった扉をはずして、100均、ニトリ、無印良品の商品で、引き出し収納をつくっています。たくさんのサニタリー用品を簡単に整理できて、無駄な隙間を作らず、ピッタリきれいにおさまっています。
2. 排水管パイプまわりの収納術
洗面台下の配管をうまく避けて、100均グッズやニトリの製品で、隙間をうまく活用した引き出し収納です。カテゴリー分けで細かく整理整頓されてて、探す手間が省け、たくさんのストック品が収まります。
3. 洗面台横にすのこで簡単DIY
洗面台横に、すのこを使って棚をDIYされています。これなら、どんな幅の隙間にもピッタリの収納ができますね。初めての方でも気軽にチャレンジできそうです。棚に引き出しを入れて、細かい小物を簡単に整理整頓しています。
(洗面所については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!