ヘアカラーの種類・特徴【全35色】を美容師が解説!2024トレンドは?
【美容師監修】ヘアカラーでイメージは随分変わりますよね。ここでは明るめ/暗め・ブリーチあり/なしや、沢山の種類から似合う色の探し方や正しいオーダー方法もご紹介します。沢山あるヘアカラーの種類の多さにこれからは迷いませんよ。是非参考にしてくださいね!
去年から人気でトレンドの、くすみ加減が大人気の【ブルージュ】という種類です。ブルーをいれることで、くすませて暗めにシックに。ヘアスタイルはオン眉や外ハネで可愛くすれば、一気に今年の見本となるヘアスタイルになりますよ。ブリーチなしで、手軽にできます。
7.夏カラーでも楽しめる元気系ピンクのヘアカラー
オシャレ女子なら一度はしたことがある【ピンク】のヘアカラー。ピンクも沢山の種類があります。特に春になると絶対にトレンドになるヘアカラーです。こちらは明るめで、夏に染めるがピッタリ似合います。因みにブリーチなしだとここまでの色は出ません。
8.ピンクの種類でも赤寄りが可愛い

こちらのヘアカラーは赤ピンクになります。おぐちゃんステイルが好きな女子におすすめです。光に当たると明るめで、陰だと暗めに見えて、色の変化も楽しくなります。
田中萌子
美容師
ピンクカラーにした時に退色がオレンジっぽくなりたくない方はムラサキを混ぜてあげるとピンクベージュに色落ちしてくれます☆深めに入れることで長持ちします!
9.オフィス系女子ならこのヘアカラー
こちらはピンクラベンダーという種類のヘアカラーになります。ブラウンに見えますが、ほんのりピンクで可愛いです。トレンドのイルミナカラーで艶っぽくなっています。春・秋にピッタリきます。
10.ブラウン系も好きならアッシュ
もう定番中の定番で、どんな服装にも合いやすい【グレー】をご紹介します。綺麗めから、カジュアル、古着系まで幅広く、大人気の髪色です。グレーの中でも特に人気のあるヘアカラーをご紹介していきます。アッシュグレーという暗めの種類の髪色です。透け感があり爽やかな感じです。
11.ショートならハイトーンがおすすめ
。ショートの方には是非ハイトーンで明るめに染めるのがおすすめです。クールでカッコよく、ボーイッシュ好きならしてみたいのではないでしょか。
12.シックなヘアカラーが好きならこちら
こちらはトレンドのブルージュになります。痛みが気になる方は、このヘアカラーがおすすめです。艶っぽくなり、光に当たると髪色が変わります。暗めでクール系が好きな方におすすめです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは