ブリーチなしでも可愛いハイライト人気9色!明るさの限界や色落ち事情も!
【美容師監修】立体感を出すことができるのがハイライトの特徴です。仕上がり・ヘアスタイル実例とともに、ベースカラーの人気9色と合わせて紹介します。各色のブリーチなしのハイライトでの"明るさの限界"や"色落ち事情"も要チェックです。ブリーチなしのハイライトでダメージレスに変身しましょう!
人気の理由4. ハイライトの色落ちが楽しめる!

ハイライトは、すぐには色落ちせず、徐々に薄くなっていくので、色落ちを楽しむことができます。また、元々ハイライトを入れていた髪の全体をカラーすると、ハイライトをしていた部分だけ異なる発色をしてくれるため、2度、3度楽しむことができます。
人気の理由5. 顔を明るく見せる!

毛量が多い場合、重たいイメージになりがちですが、ハイライトを入れることで髪が軽く見えるため、明るい印象を与えてくれます。ハイライトは、毛量が多い女性にすごくおすすめです。
ハイライトにおすすめのカラー9色!

「ハイライトを入れると、簡単にオシャレになれそうだけど、今のカラーのまま入れてもいいの?」「ハイライトはどんな色が似あうの?」と気になりますよね。ここからは、ハイライトにおすすめのベースカラー9色を紹介します。
1. ブリーチなし!ハイライト×黒髪

黒髪だと地味なイメージになりがちですが、そんな黒髪でもハイライトを入れることができるんです。色味が入ったカラーよりも個性を出すことができ、さりげないオシャレを演出することができます。
古本慶次
美容師
髪色を明るくすることはできない人もブリーチ無しのハイライトならさりげなく可愛いオシャレヘアが手に入ります♪暗い髪色は重たく見えがちですが、少しだけ明るいカラー剤でハイライトを入れると透明感がプラスされるので暗くても柔らかい、重軽スタイルになれるのでオススメです♪
(黒髪×ハイライトについては以下の記事も参考にしてみてください)
2. ブリーチなし!ハイライト×ブルージュ
ブルージュというのは、ブルーとベージュを混ぜた透明感のあるカラーのことです。日本人の髪は赤くなりがちですが、ブルーの色味が赤味を消してくれます。
赤味やオレンジが出るのが嫌という人におすすめのカラーです。ブルージュ×ハイライトでさりげないオシャレ感を演出します。
3. ブリーチなし!ハイライト×ベージュ

Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは