高校生カップルあるある!デート・キス・喧嘩・SNS・勉強と両立など!
高校生カップルあるあるを、〈デート〉〈キス〉〈喧嘩〉〈LINE・連絡・SNS事情〉〈勉強/部活との両立〉など項目別にあるあるを面白いTwitterのつぶやきやtiktok動画を交えながら紹介してきます!共感できる高校生カップルあるあるが盛りだくさんですよ。
彼氏でも彼女でも体育祭で活躍している姿はカッコイイですよね!普段とは違う真剣な一面を見れて惚れ直すこともあるでしょう。運動神経が良い彼氏を持つ彼女は、彼が特に目立ってしまうのがお悩みかもしれません。
高2
彼が体育祭で活躍してると、私の彼氏かっこいいでしょってみんなに自慢したくなっちゃう!ほんとカッコイイんだもん。
高校生カップルあるある日常④休み時間は友達優先!
休み時間はお菓子パーティーやで🍬🍭 pic.twitter.com/tawXaEoaOX
— kono🐬 (@kono_iruka_) October 25, 2018
同じ学校に彼氏・彼女がいても休み時間やお昼休憩は友達を優先しがちです。友達と笑い転げたりふざけたりするのも学生生活には大事ですよね。また、彼氏や彼女とイチャイチャしていると友達と距離が出来てしまい、仲間外れにされるのも怖いというお悩みも。
高3
学校にいるときは友達と過ごして、帰りは彼氏とイチャイチャ。でもたまにはお昼も彼と一緒にいたいな~。
高校生カップルあるある日常⑤好きな音楽が一緒だと盛り上がる
好きな音楽が一緒だと一緒に音楽を聴いたり、カラオケでも盛り上がりますよね。夏フェスなんかも一緒に楽しめると更に仲が深まりやすいですよね。また、CDの貸し借りなどをして相手の好きな音楽を好きになることもあるあるですよね。
高3
彼と音楽の好みが同じだと、学校の帰りに一緒に聞いたり、歌ったりできるから最高!
高校生カップルのあるある〈喧嘩・悩み〉5つ

社会人になってから考えると笑っちゃうような些細なことでも高校生時代は真剣に喧嘩したり、悩んだりしていましたよね。そんな今を必死に生きている高校生カップルの喧嘩やお悩みについてのあるあるを紹介していきます。
高校生カップルあるある喧嘩・お悩み①LINEの頻度が合わない!
彼氏・彼女とLINEの頻度が合わずトラブルになることも。連絡の回数が少ないと冷めてしまったり、連絡の回数が多すぎても面倒になってしまって別れることも。長続きさせるためには、丁度いいLINEの頻度をお互いに知っていくことが大事です。
高1
私の彼氏は、寝る前に2~3回しかLINEの返信をしてくれないの…。部活で忙しいのもわかるけど、ホントはもっとLINEしたい!。
高校生カップルあるある喧嘩・お悩み②友達を優先し過ぎる
高校時代って友達とふざけたり遊んだりするのってすごく楽しいですよね。でも。週末は毎度のように友達と遊んだり、学校の帰りは必ず友達と帰ったりなど友達を優先し過ぎるのも問題です。友達も相手も大事にすることが長続きカップルかすぐ別れるカップルかが決まる重要なポイントです。
高2
彼女と一緒も楽しいけど、友達とわいわい騒ぐのも楽しい!友達と遊んでたら、彼女にどっちが大事なのって言われてケンカになっちゃった。どっちも大事だから選べないよ…。
高校生カップルあるある喧嘩・お悩み③悪ノリに拒否してしまう
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは