100均
100均のタッパー&保存容器17選!ダイソー・セリアなど!ザル付きや冷凍可も!
【2024年新商品も!】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、おすすめの100均タッパー17選を特集し、密閉性の高いタイプ・耐熱タイプ・冷凍タイプなど便利なタッパーを紹介します!100均タッパーを使った収納術や、アレンジアイデアも紹介!
( 3ページ目 )
Contents
目次
(耐熱については以下の記事も参考にしてみてください)
ダイソーの耐熱ガラスボウルが神コスパで優秀すぎる!タッパーとはおさらば!活用レシピも
出典: YOTSUBA[よつば]
100均ダイソーのおすすめタッパー②:ロックポット
税込価格 | 110円 |
---|---|
サイズ | 430mL(スクエアS)、680mL(スクエアM)、980mL(スクエアL)、750mL(スリムS)、1.2L(スリムM)、1.8L(スリムL)、1.0L(ハンドル)、1.5L(ハンドル) |
ダイソーのロックポットは蓋を取り外す必要がありません。蓋を立てて開けて使えます。種類はスクエア、スリム、ハンドルタイプの3種類です。それぞれサイズ展開が豊富なタッパーとなっています。保存するものによって使い分けができるのもポイントでしょう。完全密閉できるタイプではありません。横置きにすると汁漏れする原因となります。
100均調査隊・Ami
ロックポットは取り出しやすいのが魅力です。お菓子や調味料などを保存するのにも便利でしょう。変わった使い方として、粉の洗濯洗剤を入れることもできます。アイデア次第でいろいろな使い道があると人気の商品です。
100均ダイソーのおすすめタッパー③:オープンキャップ保存容器

税込価格 | 110円 |
---|---|
サイズ | 115mL、230mL、260mL、530mL |
ダイソーのオープンキャップ保存容器は、しっかり密閉できるタイプです。調味料や乾物、粉物などを保存するのに便利でしょう。収納する際には重ねられます。蓋は角部分のみが開けられるタイプです。調味料や小麦粉などの粉類なども出しやすく、料理にそのまま使える構造になっています。
カラーは白と赤の2種類です。他の100均タッパーと異なり、電子レンジやオーブンの使用はできません。温める目的で使うのではなく、調味料などを保存するのに使用するのがよいでしょう。

シンプルな構造で洗いやすいですね。



キャップ部分はしっかりと密閉され中の物がこぼれません。また、開けた時もしっかりと上まで開くので内容物が出しやすくなってます。
100均ダイソーのおすすめタッパー④:離乳食小分けパック
税込価格 | 110円 |
---|---|
サイズ | 50mL、100mL |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目