100均のタッパー&保存容器17選!ダイソー・セリアなど!ザル付きや冷凍可も!
【2024年新商品も!】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、おすすめの100均タッパー17選を特集し、密閉性の高いタイプ・耐熱タイプ・冷凍タイプなど便利なタッパーを紹介します!100均タッパーを使った収納術や、アレンジアイデアも紹介!
100均タッパーの活用術【収納】⑤:小物
細々とした小物類も100均タッパーを使って収納することができます。100均タッパーは重ねて置くことができるので、棚に収納するときも見た目が綺麗に整理整頓できるのでおすすめです。
100均のタッパーの〈お弁当箱〉活用例3つ
100均タッパーの活用術【お弁当箱】①:セリアのランチポット
セリアのランチポットは見た目の可愛さから、お弁当箱として活用している女子が多いです。耐熱性があるタッパーなので、そのまま電子レンジで温めることができるのも嬉しいですね。
セリアのランチポットはサイズ展開が豊富なので、大きさをうまく使い分けてお弁当に活用できるとことが嬉しいですね。一番大きいサイズLLに主食を詰めて小さいサイズMには果物などを入れることができます。また一番小さいサイズのミニカップは、マヨネーズなどのソース類を入れることができます。
100均タッパーの活用術【お弁当箱】②:セリアのキャラクタータッパー
セリアにはキャラクターデザインのタッパーが数多く揃っていて、お弁当箱として活用するのがおすすめです。100均で手に入るとは思えない程クオリティの高い保存容器ですね。お子さんもキャラクターデザインのタッパーなら喜んでご飯を食べてくれそうですね。
セリアにはエイリアンの他にもミッキー型のタッパーも取り扱っています。お弁当箱として使えば見た目も可愛く、毎日お弁当を持って行くのが楽しくなりますね。他にもディズニーデザインがプリントされたタッパーもあるので、気になる方はセリアに行ってみましょう。
100均タッパーの活用術【お弁当箱】③:ダイソーのシンプルタッパー
ダイソーのシンプルタッパーをお弁当箱として活用している女子も多くいます。大きさも女子が食べるお弁当箱としてはちょうど良く、タッパーなら耐熱性もあって電子レンジOKなので使いやすいですね。また100均なので何種類かお弁当用の可愛いタッパーを毎日使い分ければ、おしゃれ女子として目立つことができますね。
お弁当箱として、ダイソーのタッパー使ってみたのだが、なかなかに良い。蓋のイラストもかわいいしね👌✨ pic.twitter.com/Ydtd65qQlw
— 天 梁 ≫ 🧡📻🐧🏠 (@aMa8ri) October 31, 2018
ダイソーには先に紹介したシンプルタッパーの他にも、お弁当箱として使える可愛いタッパーが数多く揃っています。食材を保存する無地のタッパーとは違ってプリントのデザインがおしゃれなものが多く、女子からの評判も好評で人気となっています。密閉度もしっかりしているので、お弁当として持ち運んでもこぼれる心配もありません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目