100均の除光液・ネイルリムーバー10選!ダイソー・セリア・キャンドゥ別!簡単な使い方も
【2024最新版】の100均の除光液を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介します。100均に行くとあまりの商品の豊富さに驚きます。除光液も例外ではありません。後半では、100均の除光液の活用法をご紹介します。
100均の除光液〈ダイソー〉おすすめは、「ノンアセトンネイルリムーバー」です。除光液はアセトン入りが主流ですが「ノンアセトンネイルリムーバー」はアセトンが入っていない分、爪を守ってくれます。
ダイソーの除光液ですがノンアセトンということで、爪が白くなりにくく除光液独特の匂いがなくいい香りします。ですがノンアセトンなので、ラメ入りネイルは落ちにくい傾向があります。爪を強く洗いすぎて爪を痛めてしまう可能性があるので注意しましょう。
税込価格 | 110円 |
---|---|
内容量 | 110mL |
タイプ | ノンアセトン |
香り | なし |
【ダイソー】の除光液②エルファーネイルキス

100均の除光液〈ダイソー〉おすすめ商品は、エルファーネイルキスです。エルファーネイルキスは、容器の中にスポンジと除光液がたっぷり入っていて指を入れてぐるんと容器を回すだけでマニキュアが取れるものです。ネイルキスはコットンを使う手間が省けてとても便利アイテムなので、ネイルキスが人気なのも納得ですね。
ダイソーのネイルキスは便利に使えますがデメリットもあります。ネイルキスは少し上下に動かさないときれいに取れないことと指に付くのでべたべたすることです。ネイルキスの容器はこぼれやすいので横にしないように注意しましょう。ダイソーのネイルキスには3種類あり、すべてに海藻エキスが入っています。
税込価格 | 110円 |
---|---|
内容量 | 45mL |
タイプ | アセトン |
香り | なし |
100均調査隊・Ami
指を容器に入れるだけでネイルが落とせるので、簡単に落とすことができます。品切れ続出のダイソーの人気商品です。
【ダイソー】の除光液③ラメ落としネイルリムーバー
ネイルキスがダイソーにない時は「ラメ落としネイルリムーバー」でもミスターカラーやガイアカラーの塗料はよく落ちます。#本気でオススメしたい模型工具 pic.twitter.com/omCSGngUMK
— テメノスU-R244号(´ω`)و ̑̑ (@UR244_1) May 6, 2017
100均の除光液〈ダイソー〉おすすめは、ラメ落としネイルリムーバーです。ダイソーのラメ落としネイルリムーバーは、ラメネイルがとてもよく落ちるのが特徴です。もちろんラメがついていない普通のマニキュアもよく落ちるのも嬉しいポイントです。
除光液独特の匂いを緩和させている商品でストロベリーやグレープフルーツの香りがあります。ダイソーのこの商品だけではなくラメを落とすリムーバーは、アセトンがきつめなので必ず使用後は爪の保湿をしましょう。
税込価格 | 110円 |
---|---|
内容量 | 110mL |
タイプ | アセトン |
香り | ストロベリー、グレープフルーツ |
【ダイソー】の除光液④UR GLAM ENAMEL REMOVER SHEETS
100均の除光液〈ダイソー〉おすすめは、UR GLAM ENAMEL REMOVER SHEETS(エナメルリムーバーシート)です。エナメルリムーバーシートは、コットンにつける必要がありません。容器から出すだけで、簡単にネイルを落とせます。
さらに、その独自のパッケージもLUSHのようでオシャレだと話題です。簡単にネイルをよく落とせるので、爪のダメージには注意が必要です。使用後はきっちり爪をケアしましょう。
税込価格 | 110円 |
---|---|
内容量 | 18mL |
タイプ | ノンアセトン |
香り | なし |
【ダイソー】の除光液⑤ネイルリムーバー
100均で除光液買ったんやけど、ぇぇぇぇ!?ってなった。
— MiTsuKi (@Dir_Mahomie) August 12, 2017
Niallって見えた子正直に手挙げてみぃ🙋 pic.twitter.com/HPclaixoPy
100均の除光液〈ダイソー〉おすすめは、「ネイルリムーバー」です。ダイソーの「ネイルリムーバー」は、ストロベリーやグレープの香りが付いていて除光液独特の匂いを軽減してくれます。価格は200円です。売り切れている場合があるので、注意しましょう。
税込価格 | 220円 |
---|---|
内容量 | 200mL |
タイプ | アセトン |
香り | グレープ、ストロベリー |
(以下にダイソーの人気商品を紹介します)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目