【夢占い】戦う夢の意味&心理20選!〈相手〉〈勝敗〉別に吉凶を解説!
【占い師監修】何かと戦う夢を見てはっとしたことはありませんか?人・動物・ゾンビなど相手や、勝敗、刀、銃など武器別に戦う夢の意味やそれが何を暗示しているかなどを解説します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみて下さいね!
- 戦う夢の意味&心理は?
- 【夢占い】戦う夢〈相手別〉の意味&心理7パターン
- 1. 知らない人と戦う夢〈暗示〉
- 2. 知人や友達と戦う夢〈暗示〉
- 3. 獰猛な動物と戦う夢〈吉夢〉
- 4. 大きな虫と戦う夢〈警告夢〉
- 5. 魔物・怪物・ゾンビと戦う夢〈暗示〉
- 6. 魔法使いと戦う夢〈暗示〉
- 7. 職場の上司と戦う夢〈警告夢〉
- 【夢占い】戦う夢〈勝敗別〉の意味&心理2パターン
- 1. 戦いに負ける夢〈暗示〉
- 2. 戦いに勝つ夢〈吉夢〉
- 【夢占い】戦う夢〈武器別〉の意味&心理7パターン
- 1. 刀やナイフで戦う夢〈警告夢〉
- 2. 銃で戦う夢〈警告夢〉
- 3. 銃で戦って女性が撃たれる夢
- 4. 銃で戦って男性が撃たれる夢
- 5. 魔法で戦う夢〈暗示〉
- 6. 素手で戦う夢〈警告夢〉
- 7. 戦車や戦闘機で戦う夢〈警告夢〉
- 【夢占い】〈逃げながら〉戦う夢の意味&心理3パターン
- 1. 戦いを捨てて逃げている夢〈警告夢〉
- 2. 一度は逃げても結局戦う夢〈吉夢〉
- 3. 逃げながら背後から攻撃される夢〈警告夢〉
- 【夢占い】〈誰かと一緒に〉戦う夢の意味&心理2パターン
- 1. 魔法使いと一緒に戦う夢〈吉夢〉〈警告夢〉
- 2. ヒーローと一緒に戦う夢〈吉夢〉
- 【夢占い】〈他人が〉戦う夢の意味&心理1パターン
- 1. 戦争で恋人が戦う夢〈願望夢〉〈暗示〉
- 戦う夢はストレスが関係する?
- 戦う夢のをみた後にすべきこと5選
- 1. 休息をとる
- 2. 周りを観察する
- 3. 不安があればその原因を考える
- 4. 自分の行動を顧みる
- 5. ストレス発散をする
- 戦う夢を見たら要注意!
えりか
20代前半
変な夢を見ました。美少女コンテストに合格した私はなぜかその場で動物と戦うことになりました。その動物というのが猪でたくさんいたのですが、実際に回りの人たちがそれに乗じて猪を殺し始めたら私は悲しくて涙が出ました。
占いサービス
【amory】
オオカミと戦うはフラストレーションが溜まっており、抑圧している場合が多い!
4. 大きな虫と戦う夢〈警告夢〉

大きな虫や気持ち悪い虫と戦う夢の意味は、あなたが現在ストレスを抱えていることの暗示でしょう。夢占いでは虫を見るということはストレスや疲れを意味します。
あなたが見た夢にはどんな大きさの虫が出てきましたか?小さな虫なのか、ゾッとするほど大きな虫なのか…虫の大きさはあなたがどの程度のストレスを抱えているかの目安になるでしょう。
虫の大きさが大きいようであれば、なるべく休息をとった方が良いでしょう。少し頑張り過ぎているのかもしれません。
占いサービス
【amory】
虫は自分の中のコンプレックスの意味です!本来なら小さい些細な虫だが気にしすぎている証拠、
5. 魔物・怪物・ゾンビと戦う夢〈暗示〉

夢占いでゾンビと戦う夢は、あなたの中に恐怖が存在することを意味します。あなたは、自分の中の恐怖と葛藤しているようです。ゾンビが醜くかったり巨大になるほど、その恐怖は強いということになります。また夢を見たあとゾンビに対してあなたがどのような気持ちを抱いたかにもよっても意味は異なります。
ゾンビの夢を見る心理としては「仕事で大きなチャンスがある」「結婚の予定がある」「大事な物事を進めている」などの場合です。こうした出来事があなたの心理的な負担になっている可能性が高いです。その負担がゾンビとして夢にあらわれたのでしょう。
しかし、誰でも新たなことに恐怖や不安を感じるものです。ゾンビを夢の中で見事に打ち負かしたのであれば、それはあなたがこの困難を乗り越えるという暗示でもあります。
ボブ
20代前半
ゾンビと戦う夢を2回見ました。1度はゾンビと刀を持って戦って勝つことができました。その1年後に見た夢は青白い光の中から出てきたゾンビと戦う夢です。
まり
20代前半
家族そろってゾンビと戦う夢をみました。普段からゾンビゲームのようなものはやらないのですが、ゾンビと戦う夢を見るのはこれで2回目です。朝起きた時に相当な疲労感がありました。ゾンビの夢ってなんなんでしょうか。
6. 魔法使いと戦う夢〈暗示〉

夢占いで魔法使いと戦う夢の意味は、あなたを束縛しているものがある暗示です。また、魔法使いと戦う夢は、勝つか負けるかでその意味が異なってきます。
このような夢を見るのは、あなたが日頃から何かに囚われていると感じているからでしょう。あなたを束縛するのは特定の人物かもしれませんし、形のないルールやしきたりかもしれません。あなたの心理に影響を与えるようなことがないか考えてみましょう。
夢で魔法使いに勝つ場合は、あなたを苦しめる束縛から解放される暗示と言われています。逆に、魔法使いに負ける場合はまだ束縛は続くという意味です。「あなた自身がもっと修行をしなさい」と言う暗示でもあります。
7. 職場の上司と戦う夢〈警告夢〉

夢占いで職場の上司と戦う夢の意味は、あなたが上司に対して不満などの心理的葛藤を抱えている状態を暗示します。
あなたは上司に対して、評価されていないと感じたり不当だと感じることはありませんか?そういった日頃の不満や葛藤がこのような夢を見せることがあります。
上司と戦う夢を見た場合は、一度その上司に対しての自分の気持ちを整理してみると良いでしょう。そして、足りないものがあれば積み上げていくことです。相手とのコミュニケーションも大切なことですよ。
(占いについては以下の記事も参考にしてみてください)
【夢占い】戦う夢〈勝敗別〉の意味&心理2パターン

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示