【夢占い】財布をなくす夢の意味11こ!見つからない/落とす/盗まれるなど状況別に!
財布をなくす夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈がま口〉〈札入れ〉〈二つ折り〉〈長ザイフ〉など財布の種類や、〈盗難〉〈置き忘れ〉〈落とす〉〈見つかる〉〈見つからない〉など状況別に夢で見た内容の意味や心理を紹介します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 財布をなくす夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 財布をなくす夢の意味&心理・一挙11パターン!
- 【夢占い】自分が財布をなくす夢〈財布の種類別〉|4パターン
- 1.がま口の財布をなくす夢(暗示)
- 2.札入れの財布をなくす夢(逆夢)
- 3.二つ折りの財布をなくす夢(暗示)
- 4.長ザイフの財布をなくす夢(逆夢)
- 【夢占い】自分が財布をなくす夢〈状況別〉|5パターン
- 1.盗難により財布をなくす夢(吉夢)
- 2.置き忘れにより財布をなくす夢(凶夢)
- 3.落とすことにより財布をなくす夢(吉夢・警告夢)
- 4.なくした財布が見つかる夢(逆夢・吉夢)
- 5.なくした財布が見つからない夢(吉夢・不安感)
- 【夢占い】自分以外が財布をなくす夢|1パターン
- 自分が盗んで誰かが財布をなくす夢(凶夢・暗示)
- 【夢占い】財布をなくす夢〈その他の場合〉|1パターン
- 色付きの財布をなくす夢(暗示)
- 1.色付きの財布をなくす夢 金色(警告夢)
- 2.色付きの財布をなくす夢 赤色(暗示)
- 3.色付きの財布をなくす夢 ピンク色(吉夢)
- 4.色付きの財布をなくす夢 黒色(吉夢)
- 財布をなくす夢は幸運を招くかも!
3.落とすことにより財布をなくす夢(吉夢・警告夢)

財布を落とす夢を見た場合は、金運面と恋愛・対人面で二つの結果に分かれます。金運面では、財布を落とすという悪いイメージとは逆で金運上昇を示していて、思わぬ臨時収入などが期待できます。
また、財布を落とす夢は、恋愛・対人面では、警告夢で恋愛運が低下していることを暗示しています。恋人がいる人は、相手を過剰に束縛しすぎてはいませんか?財布を落とす夢は、相手が自分に不信感を抱いていることを警告しています。好きな人がいる人は、失恋する可能性があります。
財布を落とす夢を見たら、金運面では落とさずとも、恋愛・対人面では落とすといったことを暗示しているので、自分の行動を振り返って相手にしんどい思いをさせてはいないかを考えてみてはどうでしょうか。お金よりも大切なものを落とすことのないようにしましょう。
高校生
17歳
私には彼氏がいました。とってもかっこよくて、必要以上に束縛をしていました。そんな時に財布を落とす夢を見たんですが、そのあと彼氏から別れを切り出されて束縛が激しかったことに気が付きました。夢占いは後で知ったのですが、もっと早くに知っておけばよかったと後悔しています。
4.なくした財布が見つかる夢(逆夢・吉夢)

なくした財布が見つかる夢は金運面と恋愛・対人面で二つの意味があります。一見吉夢のように思えますが、金運面が低下することを示しており現実では思わぬ出費があることを暗示しています。もう一つは恋愛・対人運の上昇で、新しい出会いや探し求めていたものが見つかることを意味しているので、恋愛中なら相手の良い部分が新たに見つかることでしょう。
また、自分にはできないと思っていることはありませんか?財布が見つかる夢は、成長も表しているので、不可能だと思っていたことが可能にできる自分が見つかることを示しています。また、盗まれた財布が見つかる夢なら、自分が前進することを示しています。
せっかく財布が見つかる夢を見たなら、新しい出会いや新しい事に挑戦するために、普段訪れない場所に出向いてみてはいかがでしょうか。ただし、金銭面では気を付けましょう。
営業職
30代
重要なプロジェクトを任されて頑張っていたんですが、なかなか上手くいかずに自分にはできないと思うこともあったんです。しかしその時に財布が見つかる夢を見ました。なくしたものが見つかる夢なんていい夢に決まってると思っていたら、その重要プロジェクトも見事に成功したんです。
5.なくした財布が見つからない夢(吉夢・不安感)

財布が見つからない夢を見た場合も二通りの意味があります。一つ目は、金運面においての吉夢です。金運の上昇を表しているので、現実では思わぬ臨時収入などが期待できます。
二つ目は、対人関係に対する不安感が原因です。最近、さみしいと感じたりすることはありませんか?心理状況としては、愛情不足でさみしいと感じていたり、恋人が欲しいと思っていたり、恋人がいる人は、上手くいってなかったりします。
財布が見つからない夢を見た場合は、心に余裕を持って相手と話し合うことをオススメします。
【夢占い】自分以外が財布をなくす夢|1パターン

ここでは自分以外の誰かが財布をなくす夢についてご紹介していきます。
自分が盗んで誰かが財布をなくす夢(凶夢・暗示)

誰かが財布をなくす理由が自分に財布を盗まれる場合。これは両者ともにいい思いをしていないので、よくない夢だと思う人もいることでしょう。この夢は紛れもなく悪い意味です。また、この夢は自分に財布を盗まれる相手によっても結果が変わってきます。
相手が知っている人ならば、その人との関係が悪化したり最悪の場合、別れが訪れることを暗示しています。また、相手が知らない人ならば、金運が低下することを意味しています。この夢を見る人は、相手の何かを奪い取ったり、相手に無思慮なふるまいをしてでも成功したいといった心理状態です。
この夢はよくない意味なので、対人面でも金銭面でも注意が必要です。
21歳
専門学生
ある時、財布を盗む夢を見たのですが、その相手というのが私の一番の親友だったんです。その後、意見やさまざまなすれ違いによって仲違いしてしまいました。あの夢はこのことを教えてくれていたのかもしれません。
【夢占い】財布をなくす夢〈その他の場合〉|1パターン
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは