100均のルーズリーフ10選!ダイソー・セリアなど!バインダーやリングも!
100均のルーズリーフを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、A5,B5,A4など100均のルーズリーフのサイズや、無地や罫線付きなどその種類も含めて紹介していきます。また、ルーズリーフの収納に役立つバインダーやリングのおすすめもご紹介します。
こうき
30代前半
ルーズリーフは、ケースに入れる方がかさばらないから好き。パンチで穴を開けたくない書類とかも一緒にケースに入れられる。A4のケースなら、B5やA5の紙も入る。
【番外編】ルーズリーフと一緒にプリントや書類も収納!
ルーズリーフと一緒に収納しておきたいプリントや書類がある時もありますよね。ケースを使うなら、そのままルーズリーフと一緒に入れるだけでよいのですが、バインダーに収納したいなら、ルーズリーフ用のパンチを使ってみましょう。
ルーズリーフ用のパンチは、B5なら26穴、A5なら20穴など、紙のサイズに合わせて穴を開けられるので、このパンチを使うと、どんな紙でもルーズリーフと一緒にバインダーに綴じることができるのです。ルーズリーフ用のパンチは、100均では販売されていませんが、2穴用パンチは販売しています。カードリングで収納する場合には、2穴用パンチも使えますよ。
みさき
30代後半
薄手のものならパンチで穴を開けられる。100均のクリアホルダーにパンチで穴を開けて、バインダーに綴じれば、ポケットになる。レシートとか入れておけるから、ルーズリーフで家計簿つけたい人にはおすすめ!
100均のルーズリーフをうまく使おう!
100均のルーズリーフは、さまざまな種類があります。そして、決まった使い方もないので、用途や好みに合わせて使えます。シールやバインダー、ケース、パンチなども利用して、自分が使いやすいように、ルーズリーフをアレンジしてみましょう。100均ルーズリーフを上手に活用すれば、勉強も仕事も家計のやりくりも、スムーズになりますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目