セリアのタイルシールは種類豊富!ぷっくりステッカーやDIY活用術も!
DIYで人気があるセリアのタイルシールの種類を〈柄〉〈サイズ〉などを交えながら紹介し、【貼り方】【切り方】のほか、タイルシールを貼る時に必要な材料などもお教えします。また、〈キッチン〉〈トイレ〉などの場所別にセリアのタイルシールを使ったおしゃれなインテリア実例もご紹介します。
セリアのタイルシールでDIY【キッチン】④
こちらのキッチンの画像は、セリアのスポンジタイルシールを使ったDIY実例です。全体的に木目調で統一されたカラーのインテリアに、アイボリーベースのスポンジタイルシールのカラーと柄がアクセントになって、とてもおしゃれです。
セリアで売っている他のタイルシールと違ってスポンジタイルシールなので、画像のようにシールの上に物を置く時にクッションになって、家具に直接物を置くよりもおすすめの使い方です。
セリアのタイルシールでDIY【キッチン】⑤
こちらは何色かカラーがミックスしたモザイクタイルシールでカフェトレイをDIYした画像です。画像のようにマグカップとお菓子が置けるスペース程度のトレイを使用すれば、タイルシールの数は少なくて済むので、セリアのタイルシールで何かDIYしてみたいという初心者の人に向いているのではないでしょうか。
ひとつ前の画像のようにカラーがミックスされたタイプのぷっくりしたモザイクタイルシールもおしゃれですが、無地のモザイクタイルシールもシンプルで素敵です。カフェトレイ以外に小物入れなどの用途で使うのもおすすめですよ。
こちらは100均のモザイクタイルシールを使ったカフェトレイのDIY動画です。木材をカットするところからスタートして、取っ手も自分で付けていますが、DIY初心者の人や面倒な人は100均でもトレイが売っているので、初めから市販のトレイを使うと更に時短で簡単に作る事ができます。
セリアのタイルシールでDIY【トイレ】①
次にセリアのタイルシールを使ったトイレのDIYをご紹介します。まずこちらの画像は、トイレットペーパーホルダーにモザイクタイルシールを貼ったDIY実例です。そのままにしておくか、100均などで売られているトイレットペーパーホルダーをかぶせるのが一般的ですが、モザイクタイルシールを使うアイディアは是非真似してみたいですね。
セリアのタイルシールでDIY【トイレ】②
こちらのトイレの画像は、窓辺のわずかなスペースにモザイクタイルシールを貼ったDIY実例です。見逃しがちなスペースですが、そのわずかな隙間にモザイクタイルシールを貼ることで、ちょっとした小物を置いておしゃれなスペースに変身しました。窓辺のスペースにもよりますが、あまりタイルシールの量を使わずに済むDIYなのでおすすめですよ。
セリアのタイルシールでDIY【トイレ】③
こちらのトイレの画像は、パステル系のカラーのぷっくりしたモザイクタイルシールを使ったDIY実例です。清潔感のあるホワイトの空間にピンク系のカラーが温かみがあってとてもおしゃれです。
こちらのモザイクタイルシールは正方形なので、縦や横に一列で並べなくても画像のように端にポイントで貼ってもサマになります。初心者の人は正方形のタイルシートでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目