【夢占い】髪を切る夢・切られる夢の意味22こ!前髪/自分で切る/失敗/美容室など!
髪を切る・切られる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では、〈自分で切る〉〈前髪を切る〉〈美容室で切る〉など自分が髪を切る場合の状況別に、また〈嬉しい〉〈悲しい〉〈失敗〉など感情・状態別に、さらに〈家族〉〈恋人〉〈友達〉など誰かに髪を切られる場合の相手別に、様々な髪を切る・切られる夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 髪を切る・切られる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 髪を切る夢は恋愛に関する意味を持つことも
- 髪の夢はエネルギーの象徴
- 髪を切る・切られる夢の意味&心理・一挙22パターン!
- 【夢占い】自分が髪を切る夢〈状況別〉|3パターン
- 1.髪を自分で切る夢(暗示)
- 2.前髪を切る夢(暗示)
- バッサリ前髪を切る夢は吉兆!
- 3.美容室で切る夢(暗示)
- 美容院で髪を切ってスッキリしていた場合
- 美容院で髪を切ってスッキリしない場合
- 【夢占い】自分が髪を切る夢〈感情・状態別〉|6パターン
- 1.髪を切って嬉しい夢(吉夢)
- 2.髪を切って悲しい夢(暗示)
- 3.髪を切って後悔する夢(暗示)
- 4.髪を切って似合っている夢(吉夢)
- 5.髪を切るのに失敗する夢(暗示)
- 6.髪を切って落ち込む夢(暗示)
- 【夢占い】自分が誰かの髪を切る夢〈相手別〉|5パターン
- 1.家族の髪を切る夢(暗示)
- 2.恋人の髪を切る夢(暗示)
- 3.好きな人の髪を切る夢(暗示)
- 4.友達の髪を切る夢(暗示)
- 5.異性の髪を切る夢(吉夢)
- 【夢占い】誰かに髪を切られる夢〈状況別〉|6パターン
- 1.家族に髪を切られる夢(暗示)
- 2.恋人に髪を切られる夢(凶夢)
- 3.友達に髪を切られる夢(暗示)
- 4.上司に髪を切られる夢(暗示)
- 5.配偶者(夫・妻)に髪を切られる夢(暗示)
- 6.好きな人に髪を切られる夢(暗示)
- 【夢占い】髪を切る・切られる夢〈その他〉|2パターン
- 1.髪を短く切る夢(吉夢)
- 2.女性が坊主にする夢(暗示)
- 髪を切る・切られる夢の意味を知って、生活にいかそう

髪を切るのに失敗する夢は、夢診断では、あなたの心に未練が残っていることを暗示しています。まだ、心理的に過去を清算できていないのです。あるいは、あなたが過去の経験を「失敗」だと引きずり続けている場合もあるでしょう。
この夢を見たのなら、縛られている過去、失敗だと思い続けている過去を認識した方が良さそうです。過去の失敗を清算できないのは、そこに囚われてしまっているからです。失敗を大事な経験と捉え、次の成功に活かす方向に意識が向いていない可能性もあるでしょう。失敗した事実だけで止まってしまっているのです。
髪を切るのに失敗する夢を見たのなら、過去の経験から学んだことを次につなげる意識に切り替えることで、良い変化に恵まれていくでしょう。
出版関係
30代
髪を切るのに大失敗して、でも直してって言えなくて焦る夢で目が覚めた。夢診断によると未練。前の彼を諦めきれないからかなー。複雑な気分!
6.髪を切って落ち込む夢(暗示)

髪を短くしすぎてしまったり前髪を切るのに失敗してしまったり、人から悪く言われて落ち込む夢を見た場合、あなたが何か不安を抱えている心理状態にあることを暗示しています。これから下そうとしている決断が、落ち込むような事態につながるのでは、と不安に感じているのです。
この夢を見たのなら、そんな不安な自分を一度受け止め、本当の自分の気持ちに気づくことが大事でしょう。自分がどうしたいのか、ということをベースに決断をするのです。何が起きても受け入れる覚悟を持つと、不安に囚われなくなるでしょう。
【夢占い】自分が誰かの髪を切る夢〈相手別〉|5パターン
1.家族の髪を切る夢(暗示)

家族の髪を切る夢を見た場合には、2つの暗示の意味があります。1つは、その出てきた家族ともっと一緒に過ごしたいという意味です。相手の時間を手に入れたいのです。どこかその家族に対して、寂しさを抱えているのかもしれませんね。思い当たる場合には、相手の都合も考えながら、気持ちに素直になって過ごす時間を取るのも良いでしょう。
一方で、その家族の存在を疎ましく思っている場合にも、家族の髪を切る夢を見る場合もあるのです。夢の中で、短く切っていれば切っているほど、その気持ちは強いかもしれません。そんな気持ちを持っているのなら、その家族に対する感謝を思いだした方が良いでしょう。
時として家族に憎しみや嫌悪の感情を持ってしまうことはあるかもしれません。ですが、すべてそれも自分の学びのために起きているのだとわかると、家族が持つ愛に気付けるのです。
2.恋人の髪を切る夢(暗示)

夢の中で、恋人の髪をあなたが切っていたような場合には、夢診断では2つの暗示があります。1つは、あなたがその恋人を自分だけのものにしたい、自分の言うことを聞いて欲しいと、あなたが相手をコントロールしていることの暗示です。自分の理想通りになって欲しいという気持ちの表れなのでしょう。
しかし、自分も誰かに思い通りになるのは息苦しいように、人は自分の思い通りにはなりませんよね。この夢は、相手を尊重するようあなたに伝えているのです。

もう一つの意味は、あなたが恋愛関係にある相手から、間も無く重大な話を持ちかけられる事を暗示しています。しっかりと向き合う事で、より良い関係を築くことができそうです。
3.好きな人の髪を切る夢(暗示)

夢診断において、あなたが好きな人の髪を夢の中で切っていた場合には、2つの暗示の意味があります。一つ目の意味は、もうそろそろ、諦めたいと感じている心理の暗示です。もうあなたは、一方的に相手の方に想いを寄せることに疲れてしまったのかもしれません。全く見込みがないのなら、区切りをつけることで次のステップに進めるでしょう。
もう一つの意味は、相手との関係に変化が欲しいと、あなたが願っている心理の暗示です。この夢を見たときに何も変化が起きるような行動をしていなかったのなら、何かしらあなた自身が変化を起こすよう、夢はあなたに伝えている可能性があります。待っているだけでは、何も変わらないからです。
いずれの意味も、あなた自身の手で変化を起こす勇気を持つことを、夢は伝えているのでしょう。
専門学校生
10代
好きな人の髪を切る夢を見て、告白しようと一大決心。そして今の彼氏です。夢よありがとう!
4.友達の髪を切る夢(暗示)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示