【夢占い】カビが印象的な夢の意味18こ!生える/臭い/カビだらけ/食べるなど!
【占い師監修】カビが印象的な夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょう?この記事では〈掃除する〉〈捨てる〉〈食べる〉などカビに対する自分の行動別に紹介します。また〈パン〉〈洋服〉〈お風呂〉などカビが生える食べ物・物・場所別に、さらに〈カビだらけ〉〈臭い〉〈体にカビが生える〉など状況別に様々なカビの夢の意味と心理を解説します!みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- カビの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- カビの夢の意味&心理・一挙18パターン!
- 【夢占い】カビが印象的な夢〈行動別〉|3パターン
- 1. カビを掃除する夢(吉夢)
- 2. カビの生えた物を捨てる夢(吉夢)
- 3. カビの生えた物を食べる夢(吉夢・凶夢)
- 【夢占い】何かにカビが生える夢〈食べ物・物・場所別〉|6パターン
- 1. カビの生えたパンの夢(凶夢)
- 2. カビの生えたみかんの夢(凶夢・吉夢)
- 3. カビの生えた洋服の夢(警告夢・凶夢)
- 4. カビの生えた布団の夢(凶夢・予知夢)
- 5. カビの生えたお風呂の夢(凶夢・願望夢)
- 6. カビの生えた部屋の夢(凶夢・吉夢)
- 【夢占い】カビが印象的な夢〈状況別〉|3パターン
- 1. カビだらけの部屋の夢(凶夢・吉夢)
- 2. カビ臭い夢(吉夢・凶夢)
- 3. 体にカビが生える夢(凶夢・警告夢)
- 【夢占い】カビが印象的な夢〈その他〉|6パターン
- 1. カビを一生懸命掃除する夢(吉夢)
- 2. 餅にカビが生える夢(凶夢)
- 3. ご飯にカビが生える夢(凶夢)
- 4. 腐っているものからカビが生える夢(吉夢・凶夢)
- 5. 小さくなってカビと話す夢(予知夢)
- 6. 車の中にカビが生える夢(凶夢)
- カビが印象的な夢の意味を知って、生活にいかそう

カビの生えた夢占いや夢診断を伝えてきました。「どんな食べ物なのか」「どんな気持ちで食べたのか」で吉夢なのか凶夢なのか意味も少し変わってきます。
夢だとしてもカビを食べるのには勇気がいりますよね。夢に出てきたカビの生えた食べ物は何なのかを、夢診断で見ていきましょう。
1. カビの生えたパンの夢(凶夢)

食べ物はあなたの体を作っていく大切な栄養源です。その栄養源にカビが生え、そしてカビだらけのもの食べるということは健康面が低下を表しています。仕事や対人関係でも、トラブル発生の予兆です。
しばらくは気持ちが迷子になってしまうでしょう。現在の運気から大きな変化はありません。

凶夢の暗示ですが、永遠に迷い続けるわけではありません。自分で頑張ってポジティブ思考をするように気をつけて少しずつ変えていきましょう。そうすることで運も自然と上がっていき、良くなっていきます。
諦めずに今を片付けて乗り越えましょう。カビの生えた食べ物を食べるのは良い気分にはなりませんが、良い流れになっているので安心して進んでくださいね。
アパレル店員
32歳
カビだらけの食べ物を食べる夢をみたの。夢の中でカビの生えたパンを食べて出社してた。びっくりしたけど「どうにでもなるでしょ」とプラスに元々考えることが多いから、気にしなかったんだ。数週間後、慌しかったことが落ち着ついてよかったの一言。夢占いって当てにしてなかったけど調べてみるもんだね。
2. カビの生えたみかんの夢(凶夢・吉夢)

みかんの夢は夢占いの夢診断では、対人関係やあなたの健康運を示しています。みかんにカビが生えていてそれを食べる夢を見るときは、頑張ってきた仕事に対して正当な評価がもらえず不満を感じていることが多いです。
カビの生えたみかんを食べる夢は、願望夢にも凶夢にもとれます。知らずのうちに体調を崩す意味も含んでいるのです。

実は腐ったみかんは凶夢と見られがちですが、吉夢の意味も持っています。「今のあなたはまだ認められていないないことが多いけど、そこで腐らずに努力に励んでください」いう意味でもあるのです。
あなたの評価が、まだ認められる段階ではないのでしょう。「着実に良き方向へ進んでいますよ」との夢占いからの暗示ですので、諦めないでくださいね。
アパレル店員
29歳
何故か腐ったみかんを沢山食べていて、起きてから嫌な感じがしたけど、なんと次の日今までずっと認められなかったことがやっと通り、超ラッキー!諦めようとしてたから腐らず努力してよかった。
3. カビの生えた洋服の夢(警告夢・凶夢)

洋服は自分を彩ってくれる大切な体の一部ですよね。夢で大切な洋服にカビが生えるということは、夢診断では体のバランスの不調を暗示した凶夢です。
対人関係でもトラブルを招く意味も持っています。カビだらけになっていればなっているほど、危険度は高くなり警告夢になりますので気をつけましょう。

凶夢を意味しますが、体調は悪いわけではないでしょう。しかし気付かずに疲れを溜めてしまっている時に見る夢のようです。
体を大切にし、人と関わるときには言動に気をつけて接しましょう。カビだらけの場合もペースは遅いですが、ちゃんと元に戻ります。安心して療養をしてくださいね。
男性
40代
残業が続き、体調の崩れを感じ始めていたときに自分のシャツにカビが!体が火照っていたので計ったらなんと高熱。カビがあちこちにあったので相当ストレスを溜めていたことを自覚。自分を大切にしようと夢に気づかされた日だった。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示