【杏】を使った名前(女の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『杏』を使った女の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『杏』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『杏』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『杏』を男の子に使う場合の候補も紹介します。

専業主婦
20代
女の子です。将来大きく実ってほしいという意味から「杏子(あんず)」という名前をつけました。周りとかぶりたくないけれど、読み方が難しい名前は苦労しそうだなと思い、読みやすさで決めました。漢字の意味を優先に考えたのですが、友人からも可愛い名前だとよく言われます。
保育士
30代
杏歌と名付けました。読み方はきょうかです。あんずの実のように可愛い人にという意味と、歌声のように伸びやかな人になってほしいという意味でつけました。あだ名はきょうちゃんなのですが、あだ名も可愛いので良かったです。
アパレル
20代
可愛い実という意味の「杏」と美しい宝物という意味の「珠」で杏珠と赤ちゃんに名付けました。字画数も良かったので、思いついてから即決でした。響きも今どきで可愛くて評判いいです。
女の子の赤ちゃんには、可愛いイメージや意味の漢字を使う人が多いみたいですね。やはり名前は人から呼ばれるものなので、読みやすさを重視している人が多い印象です。
『杏』を男の子の名前で使うなら?

杏という字は、花や実の意味が印象的で、女の子の赤ちゃんの名付けに使われるイメージが強いですよね。男の子の赤ちゃんに、杏の字を使うとしたら、どのような名前がいいのか、おすすめの名前を紹介します。
【杏の名付け・意味】男の子の名前

名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 | 杏治 | あんじ | 15画 | 宇杏 | うきょう | 13画 | 杏壱 | きょういち | 14画 | 杏祐 | きょうすけ | 16画 | 杏平 | きょうへい | 12画 | 杏哉 | きょうや | 16画 |
杏の時は「きょう」の読み方もあるので、男の子の赤ちゃんの名づけにも使われやすいです。特に組み合わせる漢字を男の子らしいものにすれば、女の子に間違えられるリスクも少ないですよ。
また杏の実の種は、薬用として使用されていたことから、人を助け人の役に立つという意味もあります。可愛いだけの意味ではないので、男の子の名前にもふさわしいと言えますよ。
会社員
30代
杏の漢字には人を助けるという意味があると知り、人との調和を大切にしてほしいとの意味と願いを込めて「杏平」と名付けました。漢字も左右対称でバランスもいいです。
『杏』でかわいい名前にしよう!

名前は、一生使っていく大切なものです。大切だからこそ、響きのイメージから、使う漢字の意味、使う漢字の画数など、迷う要素もたくさんありますよね。
杏という漢字は響きもよく、意味も素敵で、名付けに人気の漢字です。そして、杏のつく名前には可愛い名前がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。あなたが真剣に考えた名前は、赤ちゃんにとって、最高の贈り物になります。そしていつか、名前の意味や、名付けた想いを伝えていきたいですね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目