【蘭】を使った名前(女の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『蘭』を使った女の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『蘭』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『蘭』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『蘭』を男の子に使う場合の候補も紹介します。
清楚な雰囲気がある『蘭』の字を使った名前の持ち主は芸能人にもたくさんいます。
名前に『蘭』を使う女性芸能人①伊藤蘭(女優・元キャンディーズ)
元歌手で女優の伊藤蘭。俳優・水谷豊の妻で、70年代のアイドル全盛期に人気を博した3人組ユニット、キャンディーズのメンバー。現在は女優やナレーターとして活躍している女性です。苗字こそ結婚して本名は水谷に変わっていますが、『蘭』という本名はそのままです。
名前に『蘭』を使う女性芸能人②小林星蘭(子役)
芦田愛菜や鈴木福など、10歳以下の子役が大いに活躍した2010年代。その時代を代表する天才子役の一人が小林星蘭。2004年9月25日に生まれ、2009年にカルピスのCMでデビュー。『星蘭ちゃん』と親しまれ、ドラマを中心に多くの出演作を持ちます。2018年には、テレビアニメの声優にも挑戦し、劇場アニメ版の監督に絶賛されています。
主婦
20代後半
ファンというわけではありませんでしたが、星蘭って可愛い名前だなと思ったので、うちの赤ちゃんも『星蘭』と名付けました♡
名前に『蘭』を使う女性芸能人③紅蘭(ダンサー/草刈正雄の娘)
元祖ハーフ俳優・草刈正雄のクォーターとなる娘であり、ダンサーやパーソナルトレーナー、そしてタレントとして活躍する紅蘭(こうらん)。1989年8月30日に生まれ、美男美女である両親の血を受け継いだ端整なルックスが人気です。『紅蘭』というのは本名で、井上靖の小説『蒼き狼』の登場人物・忽蘭(クラン)に由来し、字画数を考慮して名付けられています。
大学生
20代前半
さすが草刈正雄さん!娘にこんなおしゃれでカッコイイ名前を付けるなんて!しかも名前に似合う素敵な女性に育っている!? 自分の赤ちゃんを名付けるとき候補に入れよw
名前に『蘭』を使う女性芸能人④寺田蘭世(乃木坂46)
AKB48の社会現象になるほどの人気が少し落ち着き、代わりに大ブレイクしているのが乃木坂46です。秋元康プロデュースのAKBグループの中でも特に大人っぽく綺麗どころが集まっている女性グループです。そのメンバーの一人である寺田蘭世(てらだらんぜ)。ハーフと間違われるほど濃い顔で、大きな目がチャームポイントです。
名前に『蘭』を使う女性芸能人⑤山内鈴蘭(SKE48)
秋元康がプロデュースするAKBグループの一つであるSKE48のメンバー、山内鈴蘭(やまうちすずらん)。元AKBメンバーですが正規メンバーにはなかなか入れず、2014年にSKE48へ移籍しています。歌も演技もできるマルチタレントを目指す明るい頑張り屋さんです。
『蘭』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?【体験談】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目