【奏】を使った名前(女の子・男の子別)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!

『奏』を使った女の子と男の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『奏』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『奏』を入れた理由や意味・由来・込めた願い、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。

Contents
目次
  1. 『奏』は名前に人気の漢字!
  2. 『奏』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?
  3. 【2019】『奏』がつく人気の名前ランキング〈男女別〉TOP5
  4. 『奏』から始める〈2文字〉の女の子の可愛い名前25個
  5. 『奏』で終わる〈2文字〉の女の子の可愛い名前25個
  6. 『奏』を使う〈3文字以上〉の女の子の可愛い名前20個
  7. 『奏』から始める〈2文字〉の男の子のかっこいい名前25個
  8. 『奏』で終わる〈2文字〉の男の子のかっこいい名前25個
  9. 『奏』を使う〈3文字以上〉の男の子のかっこいい名前20個
  10. みんなの『奏』から連想するイメージや印象は?
  11. 名前に『奏』が入っている芸能人5選
  12. 『奏』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?【体験談】
  13. 『奏』でかわいい名前にしよう!

『奏』は名前に人気の漢字!

『奏』という漢字は2000年代から徐々に人気を伸ばしてきており、2004年から12年間、赤ちゃんの名付けランキングにおいて100位以内にランクインしています。

また、センスが良く少し古風なイメージを持たれることも多いため、落ち着いた名付けをしたいと思っている方に好まれています。読み方も「そう」「かな」「か」「な」など多数あるため、赤ちゃんの名付けにおいてとても使いやすい漢字です。

赤ちゃんの名前に使いたいおすすめ漢字&意味20選!男女別に紹介!

『奏』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?

『奏』という漢字の意味

『奏』という漢字を見ると、まず「楽器を演奏する」や「音を奏でる」など音楽に関するイメージが沸く方が多いでしょう。しかし、『奏』という漢字は他にも「人々の意見を集約すること」や「神様に供物を献上する」などの意味も持っています。

左右対称で末広がりのこの漢字は運勢の面で見てもとても良いと言われています。名付けの際には音楽のセンスに関してだけでなく、神様のご加護がありますように等の神秘的な願いを込めることもできる漢字です。

『奏』という漢字の由来

『奏』という漢字の上の部分は、神様が天から舞い降りてきて降り立つ木の枝を表しています。そして、下の「天」の部分は、人が神様に向けて手を差し伸べている様子を表していると言われています。

この2つを合わせて「天から地上に降り立った神様に両手で供物を捧げる」という場面を示しています。このことから「贈る」「差し出す」という意味を持つようになりました。

昔は神様に差し出すものといえば、音楽や舞踊だったため、「演奏する」「奏でる」などの音楽に関する意味もついたそうですよ。

『奏』という漢字の読み方・字画数

『奏』という漢字は、音読みでは「ソウ」訓読みでは「かな」「もうす」と読みます。名付けにおいては「か」「な」や、『奏』を一文字で「かなで」と読むこともあります。

そして、字画数は9画です。姓名判断を行う際や、苗字とのバランスを確認する際にぜひ参照してみてください。

【2019】『奏』がつく人気の名前ランキング〈男女別〉TOP5

『奏』がつく女の子の名付けランキングTOP5

1位和奏わかな、かずな17画
2位奏音かのん、かなね18画
3位かなで9画
4位奏月かづき13画
5位明日奏あすか21画

女の子の名付けランキングでは、落ち着いたイメージの名前が上位にランクインしています。また、男の子に比べるとや読み方の数がとても豊富です。苗字とのバランスやフルネームの響きなどを考える際に参照してみてください。

【2021】女の子の名前ランキング100選!命名のコツや注意点も!