【淳】を使った名前(男の子・女の子別)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『淳』を使った男の子と女の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『淳』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『淳』を入れた理由や意味・由来・込めた願い、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。
- 『淳』は名前に人気の漢字!
- 『淳』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?
- 【2019】『淳』がつく人気の名前ランキング〈男女別〉TOP5
- 『淳』から始める〈2文字〉の男の子のかっこいい名前35個
- 『淳』で終わる〈2文字〉の男の子のかっこいい名前35個
- 『淳』を使う〈3文字以上〉の男の子のかっこいい名前30個
- 『淳』から始める〈2文字〉の女の子の可愛い名前15個
- 『淳』で終わる〈2文字〉の女の子の可愛い名前15個
- 『淳』を使う〈3文字以上〉の女の子の可愛い名前10個
- みんなの『淳』から連想するイメージや印象は?
- 名前に『淳』が入っている芸能人5選
- 『淳』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?【体験談】
- 『淳』を使って素敵な名前にしよう!
『淳』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?〈男の子の名前と意味〉

「淳」のつく名前をつけた方は、どのような意味を込めたのでしょうか。まずは男の子の名前から紹介します。
主婦
30代
うちの息子には「淳也(じゅんや)」と名付けました。真っ直ぐに生きていけるようにと願って。
会社員
40代
息子の名前「淳貴」であつたかと読みます。心の大きな人になってほしいと名付けました。現在高校生、心身ともに大きく育っています!
パート
30代
子供の名前は「聖淳(まさとし)」です。清らかな人生がおくれるようにと願い名付けました。今風な名前ではありませんが、同じ名前がいないので我が家としてはこの名前にして良かったと思っています。
会社経営
40代
長男ー淳大(じゅんだい)、次男ー淳之輔(じゅんのすけ)。画数を見てもらい、名字との相性が良いと言われた中から「淳」を選びました。神事に使う盃の意味があるというので、神仏の守りが得られるようにと考えました。
長男は字の通りに大きく育ちました。しっかりしています。次男は昔っぽい名前だからか、古風な考えがあります。真面目で頑張り屋さんです。
さくら
30代
子供の名前を「淳己(よしき)」と名付けました。豊かな人生になりますように、思いやりの心を持った人になりますようにと願ってつけました。
画数と音の響きでしぼって、この名前に決めました。うちの子にあっていると思います。
『淳』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?〈女の子の名前と意味〉

男の子の名前に「淳」を使った理由や意味は参考になりましたか?次は女の子の名前を紹介していきます。
みちるママ
30代
娘の名前を「淳(すなお)」と名付けました。
素直だと言葉や文で使われる時に「素直な素直」とか「素直じゃないのに素直」とか言われたら可哀そうかと思って、一工夫しました。清らかな心の子になってほしいと願って付けました。純粋すぎて心配なくらい心の綺麗な子です。
里絵
40代
長女の名前を「淳帆(あつほ)」とつけました。海が好きなので、海のようにキラキラと輝いて雄大な人生をと願って。「アホ」とからかわれたらと心配されましたが、「あっちゃん」「あっぽちゃん」と呼ばれて、からかわれることもなく、毎日楽しく学校に行っています。
主婦
38歳
主人の名前と私の名前から1文字ずつ入れて、淳乃(よしの)と名付けました。主人が淳弘で、主人の母にも聞いたら「淳」は大きいや広いという意味があるので選んだそうです。
心の広さや豊かさがこれからの時代を生き抜く力になると思うので、とても素敵な漢字だと思っています。娘は時々「じゅんの?」と聞かれると言っていますが、嫌だと思ったことはないみたいです。
梨花
20代
娘の名前が「淳音」と書いて「じゅんね」です。
他にない名前にしたかったのと、私が音楽を仕事にしているので音楽関係の字を入れたかったので。音が染み渡るように、色々なことを吸収して実りある人生をおくれますように。
自営業
40代
「華淳(かすみ」と名付けました。恵まれた人生をおくってほしい、華のある女性になってほしい、人から愛される子になってほしいなど願っての名前です。見た目にも華やかな雰囲気のある名前にしたかったので、この漢字にしました。名前の通りに育っていると思います。
実際に名付けに使用した人の声は貴重ですよね。「淳」のつく名前を見ていると、どんな願いや意味を込めたのか伝わってきます。「淳」は色々な意味を乗せらせる漢字でもあることがわかりますね。読み方も何通りもあるので、意味を広げたい時や響きにこだわりたい時にも使いやすい漢字です。
「淳」の漢字を名前に使う理由や意味は?(未来のママ編)

これからママになる人たちの意見も紹介していきます。「淳」という漢字は馴染みのある人も多いので「使ってみたいな」と名前に使うことをすでに考えている人も多いようですね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目