【之】を使った名前(男の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『之』を使った男の子の名前を、かっこいい・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『之』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『之』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『之』を女の子の名前に使う場合の候補も紹介します。
『之』は男の子の名前に人気の漢字!
『之』という漢字は主に男の子の名前に使うことが多く、非常に人気の高い漢字です。文字そのものの意味に柔軟性が高いため、どのような漢字と合わせても比較的良い名前になりやすい傾向にあります。また画数も3画なので書きやすく、そういった点も大きなメリットであるといえます。
この漢字を使う際の注意点は特にありませんが『之』の漢字は使い方次第では読み方が難しくなってしまう傾向がありますので、その辺りを考慮した上で検討していくのが良いでしょう。
『之』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?
『之』の漢字の読み方・字画数・意味・由来は?【読み方・字画数について】
『之』の漢字は「の」や「ゆき」として使うことがほとんどです。字画数は3画と非常に簡単な漢字なので子供の頃から書けますし、大人になってからも名前を書くのが楽というメリットがあります。
会社員
30代
『之』の漢字は色々な文字と組み合わせて使うことができる。字画の兼ね合いもあって息子に「愛之(すずの)」と名付けたけど、万能性が高いし意味も良いので応用しやすい感じだね。
『之』の漢字の読み方・字画数・意味・由来は?【意味について】
『之』という文字には「一歩づつ歩みを進める」といった願いや意味が込められることが多いです。赤ちゃんに「マイペースでよいから着実に成長していってほしい」といったイメージと絡められることも多いです。
「困難にぶつかっても負けないで前に進んでほしい」「毎日を力強く生きてほしい」といった意味も備わっており、男の子に名付けるかっこいい漢字として有力な候補となってきます。
『之』の漢字の読み方・字画数・意味・由来は?【由来について】
『之』という文字には「これ」といった意味を持つ漢字でもあるため、助詞の「ノ」の代わりに使われるようになった経緯もあります。この場合は文字そのものに意味があるわけでなく、文字と文字をつなぐ役割のほうが強くなってきます。
【2019】『之』がつく人気の名前ランキングTOP5
2019年の『之』を含むかっこいい名前ランキングをご紹介していきます。上位にはかっこいい意味を持つ漢字が揃っており、人気があるのにも頷けますね。
順位 | 名前 (漢字) | 読み方 (かな) |
1位 | 景之 | かげゆき |
2位 | 竜之 | たつゆき |
3位 | 奏之 | かつゆき |
4位 | 涼之 | すずの |
5位 | 蒼之 | あおじ |
龍、奏、蒼など、かっこいいイメージの漢字と組み合わせることで、その意味を一段と際立たせている感じがしますね!
『之』で終わる〈2文字〉の男の子の名前50個
Recommended
おすすめ記事
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!
双子の名前人気150選!男男・男女・女女パターン別!一文字が人気?
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について