『れい』と読む女の子の名前と漢字|画数や意味・由来も!人気度や体験談もご紹介!
『れい』と読む女の子の名前と漢字の組み合わせを豊富にご紹介!〈賢そうなイメージ〉〈華のあるイメージ〉〈穏やかなイメージ〉〈人との繋がりをイメージ〉・可愛い・オシャレ・和風/古風なもの、2文字・3文字のものなど、人気の名前を、漢字の意味や由来・字画数と併せて徹底解説!後半では、世のママ・パパ達の体験談として、赤ちゃんの名前に『れい』を入れた理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介しますよ。
【番外編】として、「れいか」など『れい』を含む人気の名前も紹介します。
- 『れい』は女の子にぴったりなかわいい名前!
- 『れい』と読む女の子の名前で人気の漢字7選
- 『れい』と読む〈印象・イメージ別〉女の子の名前50選
- 『れい』と読む〈漢字2文字〉の女の子の名前15選
- 『れい』と読む〈可愛い〉女の子の名前10選
- 『れい』と読む〈オシャレ〉な女の子の名前10選
- 『れい』と読む〈古風・和風〉な女の子の名前5選
- 『れい』の名前は〈ひらがな〉でもかわいい!
- 『れい』は男の子の名前にも使える?
- 名前に『れい』を入れたみんなの由来や名前に込めた願いは?【みんなの体験談】
- 『れい』と読む女の子の名前におすすめしない漢字は?
- 【番外編】『れい』を含めた女の子の名前は?
- 『れい』は漢字でもひらがなでも素敵な名前!
ご両親が赤ちゃんの名付けをする際、名前に「れい」を入れた由来や、名前に込めた願いにはどんなものがあるのでしょうか?名付けた際の体験談をご紹介しましょう。
美玲(みれい)ママ
20代
子供には私の名前にある「美」の漢字を入れたくて「美玲(みれい)」と名付けたわ。美しく、うるわしいという意味を込めたのよ。
実怜(みれい)ママ
20代前半
上の子供には夫から1文字を使ったので、次の子供には私の名前から使おうと決めていました!それで今回産まれた赤ちゃんに私の名前の1文字「怜」を使って、かわいい響きもある「実怜(みれい)」と名付けました。名前を呼ぶ時に、口角が上がる「い」の発音にも意識したの。
礼(れい)パパ
40代
産まれた子供に名付ける名前について、いくつか候補を考えていたんだ。女の子だったので、最終的には、性別が女の子と判別しやすい「礼(れい)」にしたよ。
レイラ(れいら)パパ
30代
赤ちゃんが産まれる前でしたが、女の子と知っていたのでアラビア語の「夜」からとって「レイラ(れいら)」と名付けました。アラビア諸国では「夜のように素敵な女性」をあらわすと聞き、産まれてくる子供にもそんな風に育って欲しいと思ったんです。
禮奈(れいな) ママ
30代前半
産まれた赤ちゃんに、心のき「れいな」子になるように、との願いを込めて、禮奈(れいな) と名付けました。少し語呂合わせな感じだけど、かわいい呼び名だったし、一番合わせやすい読み方だったので。
呼び名の響きや、名前に隠された素敵な意味を含めて名付けていますね。女の子にはぴったりなかわいい名前ばかりでした。
「れい」の字を名前に入れて(入れられて)良かった体験談

今度は、子供に「れい」を入れて名付けた(名付けられた)ことについて、ご両親や本人が語った、良かった体験談についてご紹介します。
玲子(れいこ)
21歳
私が産まれたての赤ちゃんの時、今は亡き祖父母が「玲子(れいこ)」と名付けてくれたらしいの。由来は分からないけど、文字も名前の響きも気に入っている。
心玲(みれい)ママ
20代
女の子が産まれたら「心」という字をつけて、「み」の読み方にしたいと思っていたの。産まれた赤ちゃんが望み通り女の子で、この「心」に、もう一つの候補だった「玲」の字とあわせて「心玲(みれい)」と名付けたわ。両親からも「良い名前だね」と言われてうれしかった。
礼雅(れいが)パパ
40代
赤ちゃんの息子を見て、「礼儀正しく雅やかな人になるように」との意味を込め、「礼雅(れいが)」と名付けました。子供はもう成人になったけど、名前の通りに育ってくれたようで嬉しいですね。
麗(れい)
20代後半
春の季節に生まれた赤ちゃんの私に、父が「おおらかに育つように」と「麗(れい)」と名付けたと聞いています。子供の頃からかわいい名前だね、と言われてきたし、とても気に入っている名前よ。
麗華(れいか)ママ
40代
「華のように美しく可憐で、綺麗な心を持った子になるように」との意味を込めて、赤ちゃんの娘に「麗華(れいか)」と名付けたの。高校生になった娘は、周りから「綺麗な名前~」とうらやましがられているみたいで、我ながら良い名前にしたと思っているわ。
「れい」の読み方には、イメージ的に「うるわしい=綺麗」や「礼儀正しい」などの意味が似合うようなエピソードが揃いましたね。
「れい」の字を名前に入れて(入れられて)悪かった体験談

最後に、子供に「れい」を入れて名付けた(名付けられた)ことについて、悪かった方の体験談をご紹介します。
麗矢(れいや)
19歳
親から、響きと字画数やバランス、書きやすさなどいろいろ考えて「麗矢(れいや)」と名付けてくれたと聞いたけど、「麗」に比べて「矢」が簡単すぎて、頭が重い感じがしてバランスがいまいち。親には悪いから言っていないけど。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目