100均ポケットティッシュケース10選!ダイソー・セリアなど!作り方やリメイク術も!
100均のポケットティッシュケースを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に10選ご紹介します。後半ではポケットティッシュケースの簡単【アレンジ術】や意外な【活用法】もご紹介。100均ポケットティシュケースを暮らしの中で上手に活用しましょう。
100均調査隊・Ami
100均では人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボしたポケットティッシュが販売されています。ファンにはおすすめのアイテムで、これならティッシュケースは不要かもしれません。
簡単なポケットティッシュケースの作り方
ポケットティシュケースの作り方を紹介します。全ての材料がダイソーなどの100均で揃いますし、手縫いによる作り方はミシンを出す必要もありません。作り方に複雑な工程がなく、不器用でも安心です。手軽で簡単な作り方のポケットティッシュケースは、一度覚えたらいくつも作りたくなるでしょう。
100均で買える材料を活用した、ポケットティッシュケースの作り方を説明しましょう。
【用意するもの】
・ポケットティッシュ
・ポケットティッシュケース
・布(23×14㎝)
・ソーイングセット
【手順】
①布の端14㎝両側を1㎝幅で2回内側に折って縫う
②布23cmを半分に折り、待ち針で印をつける
③印に合わせて、布の左右の端を中表で折る
④布を折った状態で端の1cm内側を縫う
⑤ケースの口になる部分は2回縫う
⑥中表だった布をひっくり返す
⑦ケースの入口からティッシュを入れたら完成
子供向けのポケットティッシュケースを作る場合、ダイソーなどの100均にある子供が大好きなキャラクターで作るのがおすすめです。
100均調査隊・Ami
ポケットティッシュケースは牛乳パックや折り紙でも作れます。家にある身近な材料で、ポケットティッシュケースを作ってみましょう。
100均のポケットティッシュケースで暮らしをもっと快適に!
100均のポケットティッシュケース、いかがでしたか?おしゃれで機能性に優れたものが色々と揃っているので携帯用と家用で使い分けるのも便利ですね。意外な使い方を覚えると家事の時短にもなる100均ポケットティシュケースなんです。100均ポケットティッシュケースを上手に活用すると快適なライフスタイルが作れます。
街中でポケットティシュをもらうのが楽しみになりますね。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!