100均クラフトバンド8選!ダイソー・セリア!簡単なミニかごの作り方を動画で紹介!
色々なタイプの入れ物などを作ることができる100均のクラフトバンド。そんなクラフトバンドを〈ダイソー〉〈セリア〉など100均の店別にどんなものがあるのかご紹介します。また、基本の編み方〜簡単なミニかごの作り方【動画】も合わせてご紹介します。
100均クラフトバンドでハンドメイド作品が作れる!
#クラフトバンドペーパー #ハンドメイド#春
— 深人 (@zT955750i7Ue9op) May 11, 2018
製作途中。前に作ったのと色違い。多少デザイン違い pic.twitter.com/un9PNWsc6j
1999年より発売されているハマナカのエコクラフト。それとほぼ同じような商品が100均のクラフトバンドなんですね。エコクラフトを使ったハンドメイド作品はネットや書籍でたくさん紹介されていますが、それと同じようなものを100均で売られているクラフトバンドで簡単に作ることができるんです。
この記事では、ダイソーやセリアなどの100均にはどんな商品があるのか、同じ100均のキャンドゥでも売られているのかどうか、また100均クラフトバンドを使った簡単なかごの作り方、その他の作品をご紹介します。100均のクラフトバンドを使って、エコクラフトと同じような簡単なハンドクラフト作品を作ってDIYを楽しみましょう。
100均【ダイソー】のおすすめクラフトバンド5選
近所の100均が小さすぎるので電車に乗って街まで。徒歩5分圏内にダイソー、キャンドゥ、セリアがあるだと…
— こまり (@Bleu52Nu) March 24, 2019
うちの近所には二色しかなかったクラフトバンドがこんなにあってつい買ったけど、果たしてこんなに作るのか?😨完全にハイテンションになってたのを反省します。。 pic.twitter.com/ZijnTSTFAH
100均の代表ダイソーでは「ペーパークラフトバンド」という名前で販売されています。キットになっているので、ハンドクラフト初心者の方にも手作りしやすいですよ。ダイソーのおすすめクラフトバンドの簡単なキットを5つご紹介しますので、DIYの楽しさを味わってみてください。
1.ペーパークラフトバンドキット カゴバッグ
こんなかわいいかごバッグが100均のクラフトバンドのキットで作れちゃうんですよ。かご部分の大きさは高さが7cm、幅が15cmです。持ち歩き用には小さいですが、お部屋のインテリアとして、手芸セットや小物、お花なんかを入れるといいですね。
1色が6m巻になっていて2種類の色があるので、他のデザインを考えて100均クラフトバンドでDIYを楽しむには最適の商品です。
2.ペーパークラフトバンドキット ティーカップ
珍しいティーカップタイプのかごです。白地に赤のふちどりがかわいいですね。編み方の強さを変えて自分の好きな形にできるのも100均クラフトバンドで手作りする利点ですね。
3.ペーパークラフトバンド マルチスタンド
これは中が二つに分かれているクラフトバンドのかごで、リモコンスタンドやペンスタンド、めがねスタンドなどに活用できそうですね。100均クラフトバンドの中では比較的簡単で実用的なデザインです。クラフトバンドを裂いて作るので、ただ編むだけよりもDIYしている気分になれるでしょう。
4.ペーパークラフトバンドキット カトラリーケース
100均とは思えないとても素敵なクラフトバンドのカトラリーケース。いくつか手作りしておき、来客時のおもてなしで1人ずつに使ってもらうのもいいですね。
Recommended
おすすめ記事
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!