100均の動物ぽんぽん7選!ダイソー・セリアなど!基本の作り方動画も!
最近女性に人気の100均の手作り動物ぽんぽんシリーズです。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめの動物ぽんぽん商品をご紹介!100均動物ぽんぽんの作り方を【動画】で丁寧に解説します。可愛く作るコツや購入者の【口コミ・体験談】も必見ですよ。
ダイソーの『ふわふわアニマルキット』シリーズからはクマも出ています。ぽんぽんベースの顔に羊毛フェルトの要領で作った耳やパーツを付けた可愛らしい動物ぽんぽんです。
クマ一つできればアレンジ次第でパンダなど色々と作れて楽しめます。耳を作成する際に使う巻き紙は型紙は保管しておくと、次回は毛糸やリース、パーツといった材料さえ揃えれば作成可能です。
100均《ダイソー》のおすすめ動物ぽんぽん③うさぎ
ダイソー『ふわふわアニマルキット』シリーズのうさぎは、ぽんぽんベースで作った顔に、付属の目玉パーツ、そしてフェルトで作った耳と鼻を組み合わせます。特徴的な長い耳とふわふわでキュートな見た目で長年愛されているうさぎは、近年ペットにする人も増えていることもあり、子供から大人まで人気の高い動物ぽんぽんの種類です。
100均《ダイソー》のおすすめ動物ぽんぽん④ネコ
ダイソー『ふわふわアニマルキット』シリーズのネコもうさぎと同様にフェルトで耳と鼻を作って、ぽんぽんベースの顔にボンドで付けます。犬よりも猫を飼っている人のほうが多い現在、飼い猫をぽんぽんで作りたいと思う人も多いでしょう。猫も種類によってビジュアルが違うので、基本的な猫の作り方を覚えてアレンジしてみるといいですね。
ネコの作り方をベースにアレンジすれば、レッサーパンダやキティちゃんなどフォルムの似ている動物やキャラクターがたくさん作れるでしょう。
100均《ダイソー》のおすすめ動物ぽんぽん⑤ハリネズミ
去年あたりからかなりブームになっているハリネズミもダイソーの『ふわふわアニマルキット』シリーズに登場しています。目や耳の位置、背中の針部分をどう表現するかによって、10人10色の様々な表情に仕上がり味が出やすい動物ぽんぽんといえます。しかし上手に作ればかなり可愛いです。
100均《セリア》のおすすめ動物ぽんぽん2選!
セリアでは、羊毛フェルトで動物を作るキットはありますが、動物ぽんぽんを作るキットは販売していないようです。しかし、ぽんぽんメーカーはサイズや種類が豊富に揃っているので、ダイソーでキットを買ってセリアでメーカーを揃えるというのもおすすめです。
100均《セリア》のおすすめ動物ぽんぽん①ポンポンボールメーカー
動物ぽんぽんを作る際に最適なポンポンボールメーカーは、種類が豊富で様々なサイズのぽんぽんを作ることができます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目