100均の防虫ネット9選!ダイソー・セリアなど!防虫効果の高い張り方や自作方法も!

100均で防虫ネットを購入できることをご存知ですか?ここでは100均〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に防虫ネットをご紹介するとともに、購入の際の【ポイント・注意点】や、〈家の中〉〈畑〉〈家庭菜園〉での防虫効果の高いネットの【張り方】もご紹介します。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の防虫ネットは安いのに効果抜群!
  2. 100均【ダイソー】のおすすめ防虫ネット5選
  3. 100均【セリア】のおすすめ防虫ネット3選
  4. 100均【キャンドゥ】のおすすめ防虫ネット
  5. 100均の防虫ネットの【畑】での張り方
  6. 100均の防虫ネットの【家庭菜園】での張り方
  7. 100均の防虫ネットを選ぶ際のポイントは?
  8. 100均の防虫ネットの作り方・自作方法は?
  9. 100均の防虫ネット【口コミ・体験談】も紹介!
  10. 100均の防虫ネットを使って防虫対策をしよう!

100均で購入する防虫ネットも、きちんとした選び方をするからこそ、100円の価値があると言えます。そのため、100均の防虫ネットをどのようなことに気を付けて選ぶべきか、そのポイントについてみていきましょう。

ポイント①編み目の細かい防虫ネットを選ぶ

100均の防虫ネットの選び方のポイントの1つ目は、編み目の細かい防虫ネットを選ぶようにしましょう。細かければ細かいほど、害虫からの被害を最小限に押さえることができます。編み目の細かさは、0.8mmだとアブラムシの侵入を防ぐことができます。また、0.6mmだとコバエ程度に、そして0.4mmはアザミウマ類の侵入を防ぐことができますよ。

ポイント②キラキラ光る防虫ネットを選ぶ

100均の防虫ネットの選び方のポイントの2つ目は、ネット全体がキラキラと光っているものを選びましょう。これは、100均のダイソーやセリアでも取り扱いのある、ネットに銀色のテープを編みこんでいるタイプのものを購入してください。これは、虫や鳥は光ものを苦手としているため、あえて光るタイプの防虫ネットを選ぶようにしてください。

ポイント③虫を取り除く

100均の防虫ネットの選び方や使い方のポイントの3つ目は、防虫ネットを張る前に植物や野菜に付いた虫をすべて駆除してから被せてください。少し根気のいる作業ですが、卵や虫が中にいたままだとせっかくの防虫ネットの効果を最大限に活かすことができなくなるため、徹底的に行ってから防虫ネットを被せるようにしましょう。

ポイント④「空隙率」を確認すること

空隙率は、防虫ネットがどれほど通気性に優れているかを確認することが大切です。通気性は植物や野菜が育つためにも最適な状態を保つ必要があるためです。そのため、一般的には空隙率は55%を目安として防虫ネットを選ぶことが大切です。

100均の防虫ネットの作り方・自作方法は?

ここまで、100均の防虫ネットの張り方や選び方など、詳細をご紹介してきました。ここからは、100均の防虫ネットを作る作り方や自作方法についてみていきましょう。

家にある材料と100均の材料を活用する

出典:https://www.pinterest.jp/pin/680465824935641350/

防虫ネットは自身で自作で作ることもできます。その際、家にある材料と、100均のダイソーやセリアで販売しているものを代用しながら防虫ネットを自作することができます。例えば、台所排水口ネットをテープで張り合わせることで全体的なサイズを大きくし、プランターの防虫ネットとして活用することもできますよ。

100均の針金を支柱に活用する