100均シークレットインソール10選!ダイソー・セリアなど!バレない使い方も!
最近、100均で美脚効果抜群のシークレットインソールが販売されていることをご存知ですか?ここでは100均〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別にシークレットインソールの【バレない使い方】や購入者の【口コミ・レビュー】もご紹介します。
100均のダイソーが販売するシークレットインソールで人気なのが「かかとアップ!インソール」です。これは、ソールの高さが2cmですが、その2cmが大きな効果を発揮し、姿勢まで良くなるという優れモノです。ダイソーが取り扱っているシークレットインソールの中でもベーシックなタイプとなるため、一番よく売れているんですよ。
こちらの商品は2cmの高さだけの販売となり、同じシリーズで高さ違いは販売されていませんが、最も使いやすい商品なので、シークレットインソール初心者におすすめです。ソールの底には両面テープがあるため、靴の中で動いてズレてしまうことを予防する効果もある最適な中敷きですね。身長も高く見えて使い勝手が良いですよ。
【100均ダイソー】②かかとアップ!ボアインソール
100均のダイソーでは、「かかとアップ!インソール」でも、中がボアになってとても温かいタイプが販売されています。こちらも同じく高さは2cmとなります。冬はとても温かいので中敷きとしても重宝できますね。
100均ダイソーは、冬でも美脚効果を発揮することのできるボアタイプのシークレットインソールも取り扱っているんですね。防寒もできて一石二鳥ですね。寒くなる季節はダイソーでボア付きの「かかとアップ!ボアインソール」を探してGETしておきましょう。
【100均ダイソー】③かかとアップ!インソール男性用
ダイソーでシークレットインソール買いました!身長アップのためではなくスクワットのためです(^^)カカトが上がってるとスクワットしやすいらしいので買ってみました。高い物と違ってクッション性が全くないのでいいかも! pic.twitter.com/Dx1OoMcHwO
— 今古賀 翔 (@shofitness) April 8, 2015
100均のダイソーは、女性用のシークレットインソールの取扱いだけではないんです。実は、「かかとアップ!インソール」の商品には男性用としてのシリーズも販売されているんです。こちらも高さは2cmとなり、幅が女性用のものと比較しても少し広いため、靴によっては男性用として販売されているこちらを使用する方が良い場合もあるんですよ。
せっかくインヒールでシークレットインソールを使用しても、靴幅に合わず使用感がイマイチだとせっかくの美脚効果を期待できません。そんな時は男性用として販売されている「かかとアップ!インソール男性用」を中敷きに使用してみましょう。
【100均ダイソー】④スポーツインソール
DAISOで売ってた100円のインソールめっちゃ気に入った pic.twitter.com/d82f2iV4D8
— かかおん٩( 'ω' )و in福岡 (@japan47ch) January 21, 2018
100均のダイソーでは、スポーツ用にシークレットインソールの販売があります。靴の中に中敷きとして敷くだけなのでとにかく簡単に設置できますよ。スポーツ用なのでロータイプでもハイカットにも中敷きとして使えますね。
スポーツ用として購入した場合は1,000円ほどで販売されていることが多く、それが100均で購入できるとなると何だか得した気分になりますね。使用感も抜群なので問題なく中敷きとしても使用できますよ。使い込んだら100均でまた買い替えすれば良いですね。
【100均ダイソー】⑤低反発インソール
ダイソーで買った低反発インソール。
— かなん (@xxcanaanxx) January 24, 2018
ブーツの中敷としては分厚すぎるかなとおもったけど、厚みが分散してすごく良かったです。
足が楽^_^ pic.twitter.com/yRUcm1G8Mt
100均のダイソーが取り扱うシークレットインソールの中でも「低反発インソール」は、足の裏の凹凸にフィットする形状となっているため、足にかかる負荷を分散させることができます。また、低反発クッションとなっていることでより足への負担がかからず、かかとや土踏まずにもジャストフィットし、使い心地の良さを実感できるでしょう。
100均【セリア】のおすすめシークレットインソール4選
100均のセリアから販売されているシークレットインソールは、自分の手持ちの靴のかかとに合わせ、ヒールの高さをチョイスすることができます。ローカットタイプのブーツにも、ハイカットのスニーカーにも、中敷きとして使えますよ。
身長も高く見えるため、多くの女性が重宝しているんですよ。そんな100均のセリアが販売するシークレットインソールを4つご紹介します。
【100均セリア】①ヒールアップパッド
100均でヒールアップパッド買ってみた。背が高くないのは諦めてるけどひざ下が短く見えがちなときにスニーカーに入れる作戦どす(*・ω・)ノ pic.twitter.com/1V5OMS0QwL
— E.T.@趣味垢 (@love_aqua88888) January 29, 2019
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目