【風水】赤い財布は縁起がいい?運気・金運アップなど効果&意味10こ!
全部で10個の赤い財布の風水的な【意味・効果】を紹介します!風水的には赤い財布はどのような意味や効果が期待できるのか気になる人必見です。赤い財布との相性や金運がアップした人の【体験談】も、数多く紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
①風水で水をあらわす青色や水色
赤い財布と相性が悪いのは、青色や水色のカラーです。青は水をイメージするカラーですので、せっかく情熱的に燃え上がっている炎を鎮静してしまうといわれています。赤い財布の効果を期待するのであれば、青との組み合わせは避けた方がいいでしょう。
②特に濃い青には注意して!
中でも、特に濃い青色が相性が良くないとされています。青色が濃くなれば濃くなるほど、赤のもつエネルギーを鎮静する効果が高まるからです。男性にとって青は使いやすい色かと思いますが、赤い財布で金運や運気をあげたいのなら、一緒に持つのは避けた方が良い組合せですね。
赤い財布で金運がダウン&お金が貯まらないことも?【理由・対処法】を紹介

実は、赤い財布は縁起がよく運気や金運が上がると言われているのですが、使い方や使う人の状態によっては逆に金運がダウンしてお金が逃げていくと言われています。どうしてそのようなことになってしまうのでしょうか?こちらでは、その理由や対処法を紹介します。
赤い財布で金運ダウンする理由①自身が赤のもつパワーに負けている

赤の持つパワーはとても強いと言われています。そして、それは時に活力やエネルギーを生む良い効果をもたらしますが、使っている人間の体力や気力が弱っている時には逆効果とされています。
英明
30代後半
金運にいいっていうから赤い財布に変えたんだけど、全然効果が実感できない!赤い財布は赤字になって散財するって迷信もあるみたいだけど、自分の場合は特に散財もしていないけど金運が上がったとも感じなかった。
赤い財布で金運ダウンする理由②強すぎる赤の炎が金運を燃やすため
赤い色は非常に強いエネルギーを持っているため、体力やエネルギーのある人でもしっかりとした意思を持っていないと、赤のもつエネルギーに飲み込まれてしまいます。そして、金運や運気を燃やしてしまうのです。
赤い財布の運気対策①*赤すぎる色は避けて一部に取り入れる
赤い財布を持つにあたって、自身のエネルギーや強い意思に不安のある人は、濃い赤を避けるのが無難です。少し薄めの赤を持ったり、財布の内側に赤色を持ってくるようなデザインのものを選ぶとバランスがとれますよ。
Yosi
30代前半
赤い財布買ってから金周りあんまよくなくて、それを友達に話したら財布の内側やポイントカラーで赤を入れた方がいいと言われ、試してみたら前よりマシになった気がします。風水って奥深いんですね。
主婦
40代前半
最初は真っ赤な財布にしてましたが、赤すぎるのも良くないと聞いたので最近は朱色のような赤に変えました。なんとなく、目に優しい気がします。赤い財布は目立つのでなくすことが減って良かったですが、確かにインパクトがありすぎました。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示