占いを信じる・信じない人の特徴・心理は?信じるべき?割合や真相を徹底調査!
占いを信じる人は多いですが、信じない人もいます。占いは信じるべきなのでしょうか、それとも信じる方が馬鹿なのでしょうか。占いを信じる人の特徴・心理7選をご紹介します。信じる・信じない人たちの意見や、当たる占い師の選び方も参考にしてみてくださいね。
占いを信じる・信じない人の割合は?

複数のメディアで占いを信じる・信じないのアンケートを取っていますが、多くの結果で信じる・どちらかといえば信じる人が約半数か半分よりもやや少なめ、信じない・どちらかといえば信じない人が約半数かやや多め、という割合になっています。
男女比の割合では、男性で占いを信じている人は約3割〜4割、女性で占いを信じている人は約6割〜7割で、女性の比率が高いです。恋愛や結婚など、理屈ではわりきれない分野に関心の高い女性は占いにも関心がありますものね。
好きな占いの種類では、雑誌やテレビで目にする機会の多い星座占いを好きな人の割合が圧倒的に多いです。次は手相占い、血液型占い、四柱推命、風水、タロットの順で人気があります。
【占いを信じる派の意見】を紹介!当たって幸せになった人はいる?
占いは信じた方がいい?占い通りに幸せに結婚した人も!

占いを信じる人の意見です。占いを素直に信じて結婚し、幸せになった方がいます。
女性(妊活中)
20代後半
クチコミで当たると言われている占い師に、今までのことをことごとく言い当てられ驚いていたら、今の彼氏は結婚の相性が抜群だから離さないように、と言われた。アドバイス通り離さず、結婚しました!
頼るというよりは、人付き合いの指針にしている
冷静に占いをとらえ、有効に活用している方の意見です。
看護士
50代後半
人は十人十色だから、おおまかに「こういう人かな」と捉える時に占いを使います。自分の事で悪い占い結果は行動に気をつけてたりもします。
公務員
50代後半
けっこう言い当ててると思う。割合としては7割から8割くらいかな。そう思いながら相手と対峙すると、ありえないと思っていた相手の言動の理由がわかってきて、気が楽になる。
IT企業勤務
40代前半
大体で類型化して、その先で差異を確認しながら本質の理解を深めていく上でのたたき台として、とても有効であると思う。
テレビの占いとかが楽しめるから信じてる方がいい!
どちらかといえば、信じていた方が楽しいから!というポジティブな方もいます。
アパレル店員
20代前半
全てではないけれど、どちらかといえば信じています。自分に関する占いで心当たりがあったり、「本当にこれ!こんなタイプ!」という知人がいるので、あと、テレビの占いとかが楽しめるから信じてる方がいい!
占いが当たって幸せ!
占いが当たって驚くべき未来が来た方の報告です。
OL
30代前半
プロレスを見に行ったら大好きな人と偶然隣席になりました。嬉しくて楽しかった!占い当たった!
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示