100均の遮光ネット5選!ダイソー・セリアなど!遮光シートや多肉植物に最適なものも!

100均〈ダイソー〉〈セリア〉の店別に遮光ネットをご紹介します。また、遮光ネットの取り付け方・取り付ける場所、実際の効果を購入者の【口コミ・レビュー】、そして遮光カーテン・遮光シートなど、遮光ネット以外の100均遮光グッズもご紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の遮光ネットがUVカットに効果的!
  2. 100均《ダイソー》の遮光ネットのおすすめ3選!
  3. 100均《セリア》の遮光ネットのおすすめ2選!
  4. 100均ダイソー・セリアの遮光ネットの取り付け方・取り付ける場所は?
  5. 100均ダイソー・セリアの遮光ネットの効果は?購入者の【口コミ・レビュー】
  6. 100均遮光ネット以外の遮光グッズ5選!〜カーテン・遮光シートなど〜
  7. 100均遮光ネットで暮らしを豊かに!

100均セリアのハトメ付き遮光スクリーンは、遮光率の異なる2種類の商品があります。セリアにある遮光スクリーン2種類のうち、遮光率65%のグリーンタイプの方が色が濃いため、日よけにぴったりです。一方、遮光率45%のシルバータイプは透明感が強いので、程よく日差しを部屋に取り込むことが出来ます。

どちらも日よけとしての役割を持っているので、日差しの強い日に大活躍します。またセリアのハトメ付き遮光スクリーンは、部屋の近くに設置することで冷房の効果を高めることが出来ます。日よけしながら冷房の効果を高めることが出来るので、夏の熱い日でも快適に過ごすことが出来るでしょう。

100均《セリア》の遮光ネット②遮光ネット(ブラック)

100均セリアにある遮光ネットの中でも黒い色彩のものもあります。セリアの商品の中でも、色が濃い遮光スクリーンであればより遮光率が高くなりますね。セリアの遮光ネットを2枚重ねして使うこともできるので、自分好みの日よけ環境を手に入れましょう。また、多肉植物を育てる時にも100均の遮光ネットは活躍します。

特に多肉植物は夏の強い日差しが苦手な種類も多く、日に当てる時間や日差しの強さを考慮しなくてはなりません。そんな時に遮光ネットを活用することで、多肉植物が葉焼けすることを防ぎます。多肉植物の様子を見ながら遮光ネットの枚数を増減したり、場所を移動したりして大切に育てていきましょう。

100均ダイソー・セリアの遮光ネットの取り付け方・取り付ける場所は?

100均ダイソーやセリアにある、オーニングや遮光ネットを取り付ける際のポイントについて説明していきます。野外での作業になるので、安全面に注意をして行うようにしましょう。道具を一か所にまとめて置いておくのではなく、軽い肩掛けカバンの中に道具を入れて持ち運びできるような状態にして作業をすると便利ですよ。

また、遮光ネットにハトメが付いていない遮光ネットであれば、蝶型パンチを取り付けるようにしましょう。蝶型パンチとはネットを取り付けることに有効な吊り具です。女性でも使いやすいのでおすすめですよ。

①ステンレスパイプ

まずは遮光ネットの上部と下部に蝶型パンチを付けておきます。遮光ネットが小さく、設置する範囲も狭い場合は遮光ネットの四隅に設置します。遮光ネットが大きくて設置する範囲も広い場合は、四隅とその中間に蝶型パンチをつけます。次にロープを上部の蝶型パンチに通します。そして、ステンレスパイプと遮光ネットをロープで固く結びます。

最後に、下部に取り付けた蝶型パンチにロープを通して、遮光ネットの張り具合を見ながらロープを固定しましょう。ポイントとして下部のロープを固定する時に、少し引っ張りながら張ると弛みが少なくなります。使用するロープは丈夫な物を使用しましょう。

②屋根

下準備として、屋根下に遮光ネットの下部を取り付けるための場所や、遮光ネットの長さを確認しておきましょう。遮光ネットが大きいほど張った時に弛みが生じやすいので、蝶型パンチなどの吊り具を増やすことをおすすめします。等間隔に蝶型パンチを設置すると綺麗に張ることが出来ますよ。

また、遮光ネットを屋根に張る時は安全面に考慮して作業するようにしてください。ひとりでは危険なので、なるべく複数で作業を行いましょう。

③カーポート

下準備として、カーポートの長さを調べておきましょう。カーポートに遮光ネットを取り付ける時は、カーポートの下側にカーテンフックやS字フックを使用して取り付けます。吊り具によってカーポートが傷つかないように、テープで巻きつけておくのがポイントです。そして、吊り具をカーポートの雨樋に引っ掛けて遮光ネットを張りましょう。

カーポートに遮光ネットを取り付ける時も、弛みが生じないように張り具合を調整しながら作業していくと綺麗に張ることが出来ます。

④ベランダ

ベランダに取り付ける時は、手すりの部分にロープを巻き付けるようにして固定しましょう。ベランダでの作業中は道具を地面に落とさないよう、十分に注意をしてください。

⑤フェンス