簡単*押し花の作り方まとめ!日用品で手軽に!かわいいアイデア多数
今、かわいい押し花を使ったスマホケースやアクセサリーが大人気ですね。実はお家でも簡単にできちゃうんです。ここでは押し花の簡単な作り方から、初めての人でもできるスマホケース、アクセサリーの作り方までご紹介します。さあ、あなたも押し花ですてきな作品を作りましょう。
もっと本格的にきれいな押し花を作りたい方には、制作キットを使うのがおすすめです。専用の乾燥シートではさむことで、変色を抑えながらしっかり乾燥させることができます。使った乾燥シートは電子レンジやアイロンで再生できるので、繰り返し使えますよ。
作るのが大変という方は
押し花を作るのが大変…購入できないかな?という方には、ネイル用の押し花がおすすめ。ネイル用なのでお花が小さく、アクセサリーを作るにはぴったりの大きさなんです。これならもっと気軽に、押し花の作品作りが始められますね。
押し花の保存方法
完成した押し花を保存するやり方は、乾燥材と一緒に密閉できる容器に入れるというのが基本です。クッキーが入っていた缶などは、乾燥材もそのまま使えますのでおすすめです。入れるときは、ティッシュやキッチンペーパーごと入れましょう。また、時間とともに変色していくので、一か月をめやすに使い切りましょう。
初めての人も簡単!押し花作品の作り方
アクセサリーなどの押し花作品に欠かせないのが、UVレジン。レジンの中に小さな押し花を閉じ込めることでいろんな作品ができます。100均の材料を使うやり方もご紹介するので、レジンが初めてという方もぜひチャレンジしてみましょう。
スマホケースの作り方
押し花を使ったスマホケースの作り方です。やり方はとってもシンプル。透明なスマホケースにレジンをまんべんなく塗り広げたら、UVを照射して硬化。押し花をバランスよく並べて、その上からまたレジンを塗って硬化で完成です。お好みでラインストーンなどのパーツを入れてもすてき。
こちらは100均の透明なスマホカバーとレジンを使って、押し花スマホケースを作っています。押し花以外は全部100均でそろいますので、気軽に始められますね。
ペンダントトップの作り方
押し花でペンダントトップを作るやり方です。チェーンに通すための丸カンも、レジンで固定します。レジンを扱う際の注意点や、丸カンをまっすぐつけるためのちょっとしたテクニックも紹介しているので、レジンが初めてという方はぜひチェックしましょう。
ピアスの作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目