100均
簡単*100均で収納棚をDIY!おしゃれ実例50選!作り方・動画も
キッチン、リビング、トイレ、風呂場をスッキリさせたい方は多いと思います。安いとはいえない収納棚を購入するのにためらいがある方は、100均アイテムでDIYしてみませんか?100均とは思えないアンティークな収納棚も作れます。賃貸でもOKなDIYアイデアも有ります。
( 10ページ目 )
Contents
目次
100均DIYは難しいのか?

ここまでに紹介してきた実例をみて、「初心者にはセンスがないと難しいんじゃ?」と思った方もいるかもしれません。
しかしネット社会の今、親切な先人たちが作り方を公開してくれています。
センスに自信がなくても、動画で教えてくれる方が多いので、意外とお手軽ですよ。
工具も100均の物で良いのか

すのこや木製BOXだけでなく、多くの工具までセリアやダイソーで揃います。
とはいえノコギリ等の工具は、やはりホームセンターなどで売っているしっかりした物の方が使いやすいので、初心者さんこそDIYをするなら買っておきましょう。
道具の使いやすさは、仕上がりの綺麗さに影響してきます。
初心者さんでも簡単!100均DIY入門

セリアやダイソーに限らずほとんどの100均で購入できる材料だけで、あっという間に出来上がるお手軽収納の作り方を紹介します。
ワイヤー壁掛けラックの作り方
100均で手に入る網にフックでワイヤーのカゴを引っ掛けるだけで、びっくりするほどお手軽に壁掛けラックが出来ます。
網やフック、カゴを一色で統一するのがセンス良く見せるポイントです。
100均すのこを使ってお手軽DIY
100均で買ってきたすのこを、切らずにそのまま組み立てるだけで簡単に収納棚が出来上がります。
また、分解したり切断したりする手間を加えると作れる物の幅が広がります。
100均すのこを使った引出し式の収納棚の作り方
軽い物を入れる収納棚なら、釘を使わずボンド等で固定するだけでも大丈夫なのでお手軽です。
引出しのこすれる部分にはマスキングテープを貼っておくことで、滑りが良くなります。
100均すのこを使ったA4書類棚の作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目