赤ちゃんのお風呂はバケツがコスパ最強!ベビーバスの代用に最適!体験談も
安くて赤ちゃんも脱出しないベビーバス・お風呂の代用品を紹介します。100均などで販売している洗濯かごなど赤ちゃん用ベビーバスの代用品や、その中でもバケツをおすすめする理由を紹介します。シリコン製などおすすめのバケツも赤ちゃんのお風呂として使うことができます。
楽天レビュー
★★★★★
新生児期から買えばよかった!
7か月で買いましたが、安定して入れられ、子供も気持ちよさそうにしています。
入れたまま自分もシャンプーなどできますし、おすすめです!
ちょっと高いですけどね(^_^;)
良い買い物しました。
新生児から1~2歳ごろまで使うことができるので成長に合わせて買い換えることなく、長く使い続けることができますね。
2.TUBTRUGS タブトラッグス
柔らかい素材でできているタブトラッグスは赤ちゃんのお風呂として使うだけでなく、荷物を入れて持ち運ぶこともできてとても便利です。また、サイズ展開も豊富で赤ちゃんの成長に合わせて選ぶことができます。タブトラッグスは色がたくさんありどれにするか悩んでしまいそうですね。
タブトラッグスはお風呂以外にも赤ちゃんのプール遊びの場面で使うことができます。柔らかい素材ですが丈夫なので赤ちゃんを安心して入れることができるでしょう。
楽天レビュー
★★★★★
3才の娘のお風呂がわり!
小さめの娘がすっぽり入ってちょうどいいです。
夏には水浴びにも大活躍しそう❗
大容量の26リットルのMサイズは3歳の子どもでも入ることができる大きさです。お風呂として使わないときには収納としても役立ちます。
3.ソフトタブ 23L
シリコンのような柔らかい素材であるエラストマーを使用しているバケツです。シリコンよりも形状記憶に優れている素材なので、折りたたんで収納しても型崩れがありません。シリコンのような軽さもあるので持ち運びにも便利です。
シリコン製のような使いやすいバケツを探している人はソフトタブを使ってみましょう。シリコンのような手軽さとエラストマーの丈夫さがありとても便利なバケツです。
楽天レビュー
★★★★★
ベビーバスとして!
ベビーバスを購入しようかと考えましたが使わない時に場所を取るので、折りたたんで収納できるこちらを購入しました!しっかりしていてサイズも良さそうです♪ベビーバスとして使わなくなった後はお湯を溜めて愛犬の湯船に変身させようと思っています。4キロのトイプードルでも余裕のある広さでした!
シリコンのバケツにはなかった折りたためる機能がついている珍しい商品です。狭い洗面台でも収納の場所に困らない点がこの商品が人気の理由でしょう。
(赤ちゃんの入浴剤については以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんのお風呂に便利なバケツを使おう

ベビーバス、ベビーチェアの購入を考えている方はバケツ風呂も検討してみましょう。安く購入できるバケツを利用すれば経済的です。バケツ風呂に赤ちゃんを入れる場合は親が目を離さないようにして事故防止を心がけましょうね。使い方次第でバケツは赤ちゃんのお風呂として使えるとても便利なアイテムです。
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目